写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

0Gravity 0Gravity ファン登録

弓狭間に御殿

弓狭間に御殿

J

    B

    御殿は、書院造と呼ばれる建築様式で畳を敷きつめた多くの室が連なり 襖によって仕切られています。 現存する御殿は、時の城主太田資功によって、安政2年(1855年)から文久元年(1861年)にかけて再建されたもので、現存する城郭御殿としては京都二条城など全国でも数カ所しか無い、江戸時代の生活が偲ばれる貴重な建築物として、国の重要文化財に指定されているそうです。 命をやり取りする戦国時代を弓狭間から思いを馳せました。

    コメント2件

    popon

    popon

    △窓からの眺め、写真にする発想が すばらしいですね(*^-^*) とてもおもしろいです!

    2014年11月22日20時19分

    0Gravity

    0Gravity

    poponさん コメント有難うございます。 狭間から見える景色は、一瞬タイムスリップした景色のように見えました。

    2014年11月22日20時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された0Gravityさんの作品

    • 光の草原
    • 木漏れ日を受け
    • 木陰に咲く~クレマチス
    • 夏は未だ終わらない~睡蓮
    • 悠久の時を感じて
    • 都会の中の銀杏並木

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP