ホーム 501 写真一覧 古典菊 窓の月 501 ファン登録 ユーザートップ 写真一覧 ギャラリー お気に入り ファン ファンになっているユーザーの写真 ファンになっている ファンになってくれている 古典菊 窓の月 お気に入り登録25 1938件 D E 2014年11月21日19時41分 J B
歴史民族博物館のくらしの植物苑に伝統の古典菊シリーズ。 これは肥後菊の窓の月です。 肥後菊は宝暦年間(1751~1764)に栽培が奨励されました。 コメント8件 プーチンパパ これらは管物なんでしょうか。 2014年11月21日20時09分 501 プーチンパパさま、コメントありがとうございます。 舌状花の筒の部分が延びたものですね(^^) 2014年11月21日20時13分 岩魚 今日の菊はみんな放射状の花なんですね・・・ 簡素で素敵ですね! 2014年11月21日22時34分 501 岩魚さま、コメントありがとうございます。 シンプルが売りです(^^) 2014年11月21日22時35分 Blue Man これが月に見える感性がすごい。 自分は太陽のイメージが強いかな? 小学生の発想でしょうかね。 2014年11月22日08時23分 501 Blue Manさま、コメントありがとうございます。 私も太陽(^O^) 2014年11月22日11時10分 tetsuzan 花弁が管状が古典菊の特徴ということですね。 2014年11月24日11時00分 501 tetsuzanさま、コメントありがとうございます。 花の構造は今も変わらないのですよ。奥が深いです。 2014年11月24日11時51分 新規登録・ログインしてコメントを書き込む コメントを書き込む 同じタグが設定された501さんの作品 最近お気に入り登録したユーザー ぎんじろう ファン登録 ブラックオパール ファン登録 としちゃま ファン登録 tetsuzan ファン登録 kittenish ファン登録 Teddy_y ファン登録 danbo ファン登録 Blue Man ファン登録
プーチンパパ
これらは管物なんでしょうか。
2014年11月21日20時09分