写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

冬の訪れを告げる虫

冬の訪れを告げる虫

J

    B

    投稿が前後しますがご容赦を 先日冷たい雨の中見つけた雪虫です。 皆さん雪虫ってご存知でしょうか? 北国に住む人にはお馴染みの虫で トドノネオオワタムシに代表されるアブラムシの仲間です。 秋の遅い時期になると飛び始め その姿は本当に雪が舞ってるように見えます。 この虫は、もう間もなく初雪が降るというサインなんですよね。 こんなふうに季節の訪れを知るのって、何かいいなーと思います。 虫の写真はこれが今シーズン最後かもしれませんね。 虫のギャラリーも作りました 良かったら見て下さいね^^

    コメント36件

    そらのぶ

    そらのぶ

    こちらも先週から、雪虫が飛び始めました。 実は飛んでる姿を撮ってみたいなと思っていました。 拡大するとこんな姿をしていたんですね! 虹色の羽根が綺麗ですね~ ^^)// 

    2014年11月19日22時05分

    potei

    potei

    雪虫、不思議なホワホワに身を包んでますが何の役割なのでしょうか? 風の抵抗を受けたり、動きが遅くなったり、鳥に見つかりやすいのでは。 雪やホコリの様に見えてカモフラージュなのかな? 虫の世界は不思議がいっぱいですが、雪虫も不思議な存在ですね。

    2014年11月19日22時09分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    雪虫、寒くなると、こちらでも見られます。 そういわれると、寒い時期に見る虫って本当にすくなくて、雪虫ってある意味珍しい虫ですよね。 子供のころ、雪虫は触ると溶けていなくなっちゃうんだよと言われてそっと捕まえてみたのですが、溶けませんでした・・・ ほんとこのふわふわの綿毛、なんの役割があるのでしょうか?

    2014年11月19日22時14分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    そらのぶさん 実は私も飛んでるところの撮影にチャレンジしたんですが、 AFではピントが合わず、かといってMFではピンボケ量産で、 全然うまく撮れませんでした(;^ω^) 翅の虹色が綺麗ですよね!

    2014年11月19日22時19分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    poteiさん 本当に何の役割なんでしょうね? 私もよくわかりません(;^ω^) 彼らに聞いてみたいですね。

    2014年11月19日22時21分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    hohouhouhouさん この白い綿みたいなの、蝋状のフワフワした物質で、 溶けるわけではありませんが、触ると溶けるように取れちゃいます。 邪魔なだけのようにも見えますが、何らかの役割があるんでしょうね。 我々にとっては風情があっていいですけど。

    2014年11月19日22時25分

    Biwaken

    Biwaken

    すごく綺麗ですね! 実は、こちらでも先日公園を歩いている時にチラホラ見かけました。 撮影しようとがんばったのですが、無理でした・・・。 九州にいた時には見た事が無く、こちらに来てから初めて知ったのですが、綺麗で可愛いですね。 これから冬ですね!

    2014年11月19日22時36分

    pikumon

    pikumon

    本当に守備範囲の広さには驚かされます。雪虫ですか知りませんでした。 虫の世界も奥が深くて興味をそそりますね。でも何故、わざわざこの時期に出てくるの でしょうか、不思議ですね^^

    2014年11月19日22時36分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Biwakenさん もうそちらでも飛んでるんですね。 実際こちらでは、雪虫を見ると数日以内ぐらいに初雪になることが多いです。 舞ってると本当に雪のようですが、 羽が見る角度によって虹色に見えるのは写真撮って初めて知りました。 今度は飛んでるところを撮ってみたいですね^^

    2014年11月19日22時49分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    pikumonさん その季節ごとに、目についた生き物を撮ってるだけなんですよ 虫はそろそろ終わりなので、これからは鳥と哺乳類ですね^^ この虫は暑いのが苦手らしいです。 この時期に飛ぶのはトンボなどの外敵が少ないから生存する上で有利なのかもしれませんね。

    2014年11月19日22時55分

    Pleiades

    Pleiades

    雪虫って名前を聞いたことはあっても見るのは初めてです。 体に綿のような白いものをくっつけているとは面白いですね。 調べてみると、成虫のオスには口がなく、メスも卵を産むと死んでしまう悲しい虫なんですね。 地方により呼び名も色々で、「しろばんば」と呼ぶ地方もあることが分かりました。 井上靖の『しろばんば』は読んでなかったので何のことかと思っていましたが、雪虫を題名にしたことも分かりました。 昆虫を始め色々珍しい生き物を見せていただき感謝です。

    2014年11月19日23時24分

    diminish

    diminish

    羽のレインボー感が綺麗ですね~! 冬虫!初めて聞きました&見ました! 季節を知らせるような名前!スゴイ素敵ですね~!風情があります( ̄▽ ̄)

    2014年11月19日23時33分

    asmi

    asmi

    雪虫の写真、すごくきれいですね。冬の訪れを感じます。 最近時々見かけますが、とても写真には撮れません(^^;)

    2014年11月19日23時33分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Pleiadesさん 雪虫にもいろんな呼び名があるんですね! 「しろばんば」というのは初めて聞きました。 この虫は昔からそれだけ各地で親しまれてたってことなんでしょうね^^

    2014年11月19日23時45分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    diminishさん 他の方の書き込みで、九州にいた頃は見たことがなかったというのがありました。 やはり北国の虫なんでしょうね。 こちらでは晩秋の風物詩みたいなものなんです。 こういうのって、いいですよね^^

    2014年11月19日23時48分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    asmiさん たくさんお気に入りしていただきありがとうございます^^ 雪虫って一見地味ですが、よく見るとなかなか綺麗ですよね! 羽が虹色になってるのも凄いと思います。 これも、タムキュー(マクロレンズ)のおかげで撮れた1枚です。

    2014年11月19日23時54分

    K。

    K。

    きれいな翅色ですね(^o^) 目の中にも、 鼻の中にも入ってくる。 髪にもつくし。自転車乗ったら身体中、虫だらけ。 幼少のころ、解剖して遊んだ思い出が。。。懺悔^^;

    2014年11月20日01時39分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    K。さん さすが北海道は体中が雪虫だらけになるぐらいいるんですね! こっちはそこまで多くはないです。 私も幼少の頃は、あんなことやこんなことなど、いろいろやってました。 子供って残酷ですよね(;^ω^)

    2014年11月20日01時48分

    *tomozo*

    *tomozo*

    雪虫!まさに季節を告げる虫ですね。 小さい頃、地元ではこの虫をつぶすと雪が降らないなんて言われてて、 つぶす子もいれば守ったりする子もいました^^; じっくり見たことがなかったのでなるほどなるほどです^^

    2014年11月20日09時19分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    *tomozo*さん つぶすと雪が降らないって迷信、おもしろいですね^^ 逆に雪を心待ちにしてる子供は守るわけですね! 今朝もうちの近くで雪虫を見かけました。 間もなく雪になるんでしょうね!

    2014年11月20日12時41分

    乃風

    乃風

    雪虫さんの羽 七色で綺麗なんですね~大発見です! 雪虫さんを見直しました(笑)nikkouiwanaさんのお陰です(^_-)-☆

    2014年11月20日14時31分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    こぼうしさん そうです。 このフワフワした感じが本当に雪みたいに見えるんです。 この時、飛翔シーンも撮ってみたんですが、 何せ小さいのでAF合わないし、上手く撮れませんでした(;^ω^) 今度リベンジしますね!

    2014年11月20日20時22分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    乃風さん こんなに小さな虫なのに、よく見ると綺麗ですよね! こんな色に光るんだって、私も写真に撮って初めて知りました^^

    2014年11月20日20時24分

    MikaH

    MikaH

    雪虫は 北海道にしかいないと思ってました(^_^;) 雪を告げる虫なんて ロマンチック♪ 雪国の方は大変でしょうが、私は雪が大好きです(^-^)

    2014年11月20日23時17分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    MikaHさん 北国ほど多くなるみたいですね。 皆さんのコメントによると、滋賀県あたりでもいるそうです。 私も雪は嫌いじゃないですが、雪道をズブズブはまりながら歩くのはしんどいです(;^ω^)

    2014年11月20日23時31分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    5959puhaさん 冬がやってくるというこの時期、私も嫌いではありません。 子供の頃は雪が積もるのが嬉しかったですね! もうすぐ本当の雪の便りをお届けできると思います^^

    2014年11月20日23時44分

    BIMBO

    BIMBO

    この子は彼方此方飛んでいるのを今も見ますね。 今日も見ました。寒いのに頑張って飛んでます^^ それでも北国の虫なら違う虫かな? 綿をくっつけて飛んでいる虫は同じなんですが?

    2014年11月21日20時20分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    BIMBOさん 何とかワタムシというのが何種類かいて、それらを総称して雪虫と呼んでます。 そのうち代表的なのがトドノネオオワタムシなんです。 この子はたぶんトドノネオオワタムシでいいと思うんですが、私も断定はできません。 BIMBOさんの地元で飛んでるのは何なのかわかりませんが、雪虫ってことでいいんじゃないですかね^^

    2014年11月21日20時51分

    BIMBO

    BIMBO

    ワタムシでも何種類もいるんですね。 昆虫が好きな割には全然知らないのでnikkouiwanaさんと話していると勉強になります^^ 前より昆虫を考えてみるようになりました。

    2014年11月21日20時54分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    BIMBOさん 私の写真を見ていただき、少しでも虫のことに興味をもっていただけたら こんな嬉しいことはないですね! ありがとうございます^^

    2014年11月21日23時04分

    BIMBO

    BIMBO

    いえいえ私もnikkouiwanaさんの写真で間接的ですが自然に触れ合っている気持ちに なり楽しみに拝見させていただいていますので^^

    2014年11月22日08時08分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    BIMBOさん 嬉しいコメントありがとうございます^^

    2014年11月22日19時47分

    asmi

    asmi

    雪虫の写真、小さいのに雰囲気があって素晴らしいですね。 最近、雪虫がふわふわと沢山飛んでいますが、止まってくれないので写真が撮れません。

    2014年11月23日16時13分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    asmiさん 止ってるのを見つけられれば、そんなに難しくはないですよ! 雨に濡れた枯れかけた葉っぱが、いい雰囲気を作ってくれました^^ 飛んでる雪虫撮るのは難しいですね。 これ撮った時も挑戦したんですが、全滅でした(;^ω^)

    2014年11月23日21時00分

    Takechan7

    Takechan7

    レインボー色の羽がとても綺麗ですが、なんとも雪の降る前に現れるとは、ポエムの世界からやって来た雪の精みたいですね。 暑い国の住人からすると、憧れますね。 一度本物の雪虫をこの目で見てみたいです。

    2014年11月29日10時54分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Takechan7さん この虫がたくさん飛んでるときは、本当に雪が舞うように見えます。 本当に雪の精なのかも?と思うほどです。 こんな姿を見れるのは寒い所に住む者の特権ですね^^

    2014年11月29日12時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 正面顔は(^^; 。。。
    • 負けるもんか
    • 君の純白の翼
    • 雪が降ってきたよ!
    • 命繋いで
    • 久しぶりに雪の中で

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP