写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Takechan7 Takechan7 ファン登録

ちび子の夕時

ちび子の夕時

J

    B

    親鳥と一緒に家路へ就く幼鳥。 私達もその昔、子供の頃、外で遊んでいると夕方5時に兄弟に呼ばれ、家へと帰宅していた光景を思い出します。 この子もそのうち我が子を呼ぶ側になるのでしょうね。

    コメント12件

    501

    501

    この子も、もうすぐ親鳥になるんだろうね(^O^)

    2014年11月17日08時21分

    Takechan7

    Takechan7

    fukachinさん、動物も皆同じようですね。 人間も基本部分は動物なんですね(笑)

    2014年11月17日15時34分

    Takechan7

    Takechan7

    501さん、捕りの成長は速いので、数週間で卵からかえり、卵を産み落としてから1ヶ月もしないうちに辺りを飛び回るようになりますから、親鳥になるのも直ぐでしょうね。 私もPhotohito始めてからと、いうもの、時間の経つのが早くて、もう年の末が近づいてきてますから、知らないうちに数年経ってるなんて事になるのかな? なんて考えたりしてます。 そうです、撮影が上達しないうちに数年経つのかな(笑)? なんて感じです。

    2014年11月17日15時39分

    BIMBO

    BIMBO

    彼らは人間より寿命が短く死という物が常に隣り合わせの生活ですから見ていると人間より 充実した生活をしているように見えます。そう考えると人間は無駄にダラダラ生きている 人も多く寿命が長すぎるような気もします。

    2014年11月17日20時26分

    エバーグリーン

    エバーグリーン

    Takechan7さんの作品をいつも楽しみにして拝見させてもらっています。 この鳥さんは日本のカケスに体形が似てますね、それにしても近い.....2m位でしょいか。 鳥さんの寿命も色色でオウムは100年近く、カラスやインコで10~30年、カワセミで2年等々。 宜しかったらこれからも愉しませてくださいね。

    2014年11月18日02時13分

    Takechan7

    Takechan7

    BIMBOさん、ハイ、タイからだらだら生活の一人より返答させて頂きます(笑) 仰る通りですね、人間も何か充実できる生活をするべきだと思います。 よって、私は今週末またタイの山で撮影してきます(笑)!

    2014年11月18日14時56分

    Takechan7

    Takechan7

    Kちゃんさん、目が輝いてますねえ、コメント頂戴して私の目も輝いてるかも知れませんね(笑)

    2014年11月18日14時59分

    Takechan7

    Takechan7

    エバーグリーンさん、オウムはとっても寿命が長いですね、反面カワセミのように僅か2年の鳥までいて、寿命は見掛けによらず様々ですね。 この鳥カケスに似てますか? ホドホドに人馴れした鳥のため、親鳥でもたまに急接近して来てくれる時があります。 この撮影の時は確かに近くて、その距離約4m位でしょうか? 丁度、車1台分離れたくらいの距離でした。 じいっと、見つめると逃げてしまいますんで、顔は知らんぷりして両手で撮影の準備をしながら、機を見てシャッター押してましたね(笑) こちらこそ、いつもお気に入り頂きどうも有り難うございます。 また宜しくお願い致します。

    2014年11月18日15時07分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    キレイ

    2014年11月23日17時59分

    Takechan7

    Takechan7

    うさぎの名前はミーコさん、コメントどうも有り難うございます。

    2014年11月23日22時25分

    hisabo

    hisabo

    低くなった陽を見つめる幼鳥、 良い情景の表現ですねー。

    2015年01月30日16時10分

    Takechan7

    Takechan7

    Hisaboさん、これはですね夕暮れ間近で結構撮影してる本人の方が必死でしたね(笑)

    2015年01月30日19時21分

    同じタグが設定されたTakechan7さんの作品

    • 森の友達さん
    • デジタルの森
    • 木陰のごきげんよう!
    • 影絵の森より
    • 困ったなあ
    • 森の花火屋さん

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP