ぎんじろう
ファン登録
J
B
先週に続き、紅葉狩りに行ってきました。 気持ちよく撮影して170枚♪ 整理・現像がたいへんなので無駄打ちしないように心がけているのですが・・ なかなかうまく行きません。。 さらに問題なのが後で消すのにかなりの勇気が必要な事・・^^;
この美しい光景をみたら 沢山撮りますよね~♪ 日本家屋と真っ赤な紅葉! これぞ日本の秋!が最高です! 私も消すの勇気いるんですよ、 いつか使えるかな?と思って どんどんたまっちゃいます( ̄ー ̄)
2014年11月16日23時28分
お寺も紅葉を楽しんでいるように思えます^^ 一日撮影してると600枚くらい撮りますよ~ 大ベテランの方に野鳥撮りは一発必中で撮らなきゃダメと言われて かなり減ってきた方なんです。 何だか久しぶりにコメするような気がします。 いつもポチばかりですいませんm(__)m
2014年11月16日23時35分
色づいた葉の黄色から赤へのグラデーションが美しいですね~ お寺さんの風格ある屋根がぐっと紅葉を引き立てて素敵です(^^) 撮影データの消去、ホント勇気がいりますよね^^; お気持ち、痛いほど分かります(^^)
2014年11月17日09時49分
poteiさん こんにちは^^ ありがとうございます~♪ この寺について特に情報はなかったので、 どうかなぁ~どうかなぁ~そろそろだと思うんだけど・・ と行ってみて正解でした(*^^*) 一番いい時期だったと思います。 嬉しいコメント、とっても励みになりました♬ 写楽旅人さん こんにちは~^^ 一連のお写真、見て頂きありがとうございました♪ 季節を追いかけるのってとても楽しいです^^ この時期はいつもお寺巡りしています。 後ほどお邪魔させて頂きますねぇ~(*^^*)♪ diminishさん こんにちはーっ! はい♪ ついつい・・右手の人差し指が・・(笑) グッと・・何度も押し込まれるんですよね~ 日本家屋と紅葉は鉄板ですよね(≧∀≦)♪ 素敵なコメントに心が躍りました! ありがとうございます! あっ、dimiさんも消すの勇気いる方なんですね^^ 僕も掘り起こせないくらいに溜まっています・・苦笑 501さん こんにちは~♪ 色んな所で少なくなりがちな和のテイスト・・ 日本人なだけに大切にしたいですね~和の心。 嬉しいコメント、ありがとうございます(*^^*) REYES26さん こんにちは(^^)v いや~~も~いつだって楽しんでいますよォ~♬ なんと600枚とは恐れいります。 それを思えば僕の作業なんて大したことないですね(笑) しかし、野鳥撮りで一発必中とはかなり厳しいお言葉かと~ いぶし銀の技ですね♪ 渋すぎます(≧∀≦) 今日も休みだったので、さっき野鳥を撮ってきたのですが、 何発撮りか・・はぁ~~ いぶし銀にはほど遠いです・・(笑) いえいえ、、見て頂けるだけで幸せです。 それに僕も最近コメント閉じることが多いので。。 REYES26さんもたま~に開けてくださいね(*^^*) shiroyaさん こんにちは~♪♪ いや、ホントにこういう天気の日は心地よいですよね~(*^^*) いつも温かいコメント、ありがとうございます! 毎回思うのですが、撮影時間より現像時間の方が半端なく長いです^^; 整理はキーワード、レーティングなどLightroomにずいぶん助けてもらっていますが、 現像は自作プリセットだけでは・・。 やっぱり一枚一枚手動がいいので枚数が増えると~・・・・です(笑) kent1さん こんにちはー♪ 日本人ならこの組み合わせの相性は誰でもよ~く知っていますよね(*^▽^*) いえいえ・・kent1さんだけじゃないですよ~ 僕も打率一割なんて夢のまた夢ですよ~(笑) どうやったら「数撃てば当たる方式」から脱却できるのか・・とても悩ましいです^^; 嬉しいコメントありがとうございました♪ 武藏さん こんにちは(^^)/ さて、どこでしょ~ぅ(笑) 知る人ぞ知る道場のお寺、鏑射寺という所です。 ジャストシーズンに当たるとかなり綺麗ですよ~♪ 人が押し寄せてもいいくらい綺麗なんですが、、 落ち着いた雰囲気でとても撮りやすいお気に入りのお寺さんです(*^^*) ちなみにこの日の朝は有名どころ、箕面の勝尾寺へ行ってきたのですが、 こちらは所々で色づき見頃。全体的にはあともう少し。と言った感じでした。 小八郎さん こんにちは~~(^^)/ この紅葉、見た時「うわぁ~」って心が躍りました♪ ホントこの様なタイミングで紅葉に出会えてとてもラッキーでした♬ お褒めのお言葉、とっても嬉しかったです♪ ありがとございますm(__)m 小八郎さんもわかって頂けますか^^ 躊躇いなく消せる毛の生えた心臓がほしいです(笑) 今日、小八郎さん見たく秋色の野鳥を求めて出かけたのですが、、 撃沈・・ ヤマガラさんが撮れそうな一瞬をくれたのですが 不覚にもピントを外しました^^; 残念~(悲) Teddy_yさん こんにちは~^^ 事前情報なしで恐る恐る行ったので、この色を見た時はとても嬉しかったです♪ こうなるといっぱい撮ってしまうんですよね~^^; しか~し、おっしゃる通りですね!! 取捨選択。 撮る以上に難しいことかもしれませんが、正面から向き合うしかないですね^^ ためになるコメント、ありがとうございました(*^^*)
2014年11月17日16時36分
このたびは、ご訪問&お気に入りありがとうございます。 素晴らしい作品の数々拝見させていただきました。 勝手ながらファン登録させていただきますことお許しください。m(_ _)m
2014年11月17日17時48分
ryomaypapaさん こんばんは~(*^^*) こちらこそありがとうございました♪ もったいないお褒めお言葉、たいへん恐縮です。 勝手ながらなんてとんでもないです。 是非こちらからも宜しくお願い致しますm(__)m
2014年11月17日23時27分
SHORT_Fさん こんばんは~(^^)/ とても手入れの行き届いたお寺さんでして♪ ホント寺中とても綺麗でした。 実はお気に入りスポットだったりします。 去年は出向いたのが遅くてお寺の方に 「あ~もう過ぎてしまいましたね~もう少し前だったら綺麗だったんですけど~」 みたいなこと言われて残念だっただけに今年は最高でした♪ 嬉しいコメント、ありがとうございました(*^▽^*)
2014年11月17日23時49分
みちゃさん こんばんは(*^^*) ご訪問とコメント、ありがとうございましたm(__)m とても静かな場所でして・・ 天気もお寺の雰囲気もホントに心地良かったです♪ また来年も行こう!そう思わせてくれるお気に入りの場所です^^
2014年11月18日23時55分
TEZUさん こんばんは(*^^*) いえいえ・・僕の方こそ マクロ撮影を始めTEZUさんの作品にいつも学ばせて頂いています。 たくさんいい写真を見るのが上達の近道と考えていますので、、 TEZUさんの作品はとてもいいお手本です♪ とても嬉しいお言葉、ありがとうございますm(__)m
2014年11月21日22時25分
potei
最高の紅葉ですね(^^) お寺の白壁も紅く染まり風情がありますね!
2014年11月16日23時23分