- ホーム
- soucraft(そう)
- 写真一覧
- 桜宮橋のライトアップその2
soucraft(そう)
ファン登録
J
B
J
B
橋の照明がうまく水面に映っています。 wikipediaによると、安藤忠雄デザインだそうです。 天神橋もそうですが、大阪市内の橋は安全面(橋の上を渡る人の安全、ヘリ ・飛行機・船に当たらないように)とデザインの美しさとのバランスがよいと 思います。
nokond200さん コメントありがとうございます。 川の水面への映り込みが一番綺麗に出るように 試行錯誤したので、おほめいただけるとうれしい です。
2010年01月09日21時13分
TSさんへ 橋のライトアップ全体像の美しさに 気付こうとすると大川沿いから 見てみないとわからないので、 橋の上を通り過ぎていたときには 気付きませんでした。
2010年01月11日23時45分
VOLKSWAGENさんへ コメントありがとうございます。 映り込みがキレイに出る構図をいろいろ 探りながら撮ったので、評価してもらえ るとうれしいです。
2010年01月16日22時47分
ここも馴染みのある場所です。 ゆらゆらした映り込みに味が出てますね。 新しい桜ノ宮橋、私は反対側から撮ってみました。 こちらのライトアップは白い光ですね。
2010年01月21日00時50分
泰山さん コメントありがとうございます。 川沿いの公園を自転車で走っていて初めて気づきました。 そしてカメラがあったからこそ、この構図に出会えました。
2010年01月25日05時27分
oldsanさん、コメントありがとうございます。 川面の映り込みだけを撮っても面白いでしょうね。 この映り込みを撮れる場所が限定されていて、普通に 歩いているエリアからは撮れない場所にあります。 撮影意欲がかきたてられます。
2010年02月06日23時58分
はじめまして。ご訪問&コメントありがとうございました。 こちらはJR駅の近くにあるのでしょうか。 割と近くのホテルを利用したことがあります。 ただこの橋の存在には気がつきませんでした。 映り込みが非常にキレイです。
2010年02月10日19時47分
毛糸屋さん 気に入っていただけてうれしいです。 水面の映り具合は自分でも気に入っています。 naka*kojiさん JRだと環状線桜宮駅から10分ぐらいです。 あと京橋駅まで15分、JR東西線大阪天満宮 駅から12~13分ぐらいの場所です。 この映り込みは桜宮公園(川の両端の陸地)から でないと見られない風景です。
2010年02月10日22時51分
らんたんさん 気に入っていただき、ありがとうございます。 大阪市内は広いので、食べ物も建物もいろいろ 面白いものがありますよ。 中国の方が観光で来られる理由も何となく わかるような気がします。
2010年02月21日00時36分
いや~素敵なライトアップですねぇ~♪ 水面に映る風景が良いです♪ 大阪には至る所に橋がありますが、全てライトアップされているのでしょうか・・・ 時々大阪には行っているのですが、いつも日帰り出張ばかりで、夜の大阪を余り知りません(^_^;) 今度は是が非でも泊まって、こんな風景を撮ってみたいと思います。
2010年03月01日23時25分
TR3 PGさん 気に入ってもらえてうれしいです。 大阪にある橋がすべてライトアップされているかどうかは わかりませんが、天神橋と桜宮橋はいつもライトアップさ れています。 天神橋の近くでは、午後7時半~8時ぐらいにかけて水を 川に向けて噴射するので面白いですよ。 機会があればお立ち寄りください。
2010年03月02日08時29分
こんばんは♪ 初めまして。 書き込みありがとうございます。 この写真と次の中を撮った写真を何度か見比べました。 橋の中がブルーなのじゃなく、ブルーのライト(LED電球でしょうか?)で 照らしてあるのですね。 白とブルーの計算された水面への写りこみもとても綺麗ですね。 側面から見た橋の形状と正面から見た橋の形状のギャップが面白いと思います。
2010年08月14日19時38分
自分は五目撮りですが、soucraft(そう)さんも骨太なものまでやりますね^^/ 映り込みが印象的でツボ満載ですね!! お上手で素晴らしいですね! Goodな作品です!
2011年02月02日21時44分
Goodさん あまり特定の被写体にこだわらず、好きなものを撮っています。 映り込みは一番きれいに見えるところを探して撮りました。 気に入ってもらえてうれしいです。
2011年02月02日23時37分
nokond200
こんばんは 川面への映り込みがとても綺麗ですね。♪
2010年01月09日21時01分