伊予灘
ファン登録
J
B
ノートリ... でも、全然ビクとも動じないこの成鳥に拍手 すぐ、飛んでいっちゃいましたが、丁寧に1枚撮ればと後悔した1枚となりました...反省
これは、偶然がないと無理ですよね! でも、通うことでこういう場面に出会れるんですよね だから、通うんです。 今回は、全然別ですけど・・・(本フィールドでは最近駄目ですけど) でも、丁寧に撮ろうとしてたんですけど...頭がこの時まわらなかった・・・ 最近、納得できる飛び出しを撮れてないもんで・・・ (自弁の中で考えた飛び出し設定を試したかったんですが、間に合うわけない... 複雑な設定なので次回から即出せるようにお堀バージョン登録しておきます) 思考回路がそちら優先になっちゃいました。 単純に丁寧に撮ろうと思えばモードをかえればたやすいことだったんですけど... 今となっては遅い... 次のチャンスに生かします。 コメント、ありがとうございます。
2014年11月16日23時51分
この子の真上からも写真撮ってます。 真上に頭向けられた際、翔んでいくな!と100%思いましたが、 なにが! じっと、10分くらいジットしてました。 人間馴れしてるんだ! っと、こっちが感心しました。 私たちのフィールドのカワセミさんもこのくらいの愛嬌あっても!! っと、感想をかいちゃいました。。。。。 しぐさが、面白いですね(^-^) 実際、見るしかない……
2014年11月17日18時04分
お初?です この子?は、成鳥です。 この時は、カメラ設定よりもどういうふうにしたら寄れるかを最重要課題としてました。 もし、別の個体だったら?!って、怖々とよってましたので、設定はほとんどせず、カメラをじわ~っとだけだし、連射はしてません。そのかわり、距離を測っていたのでその焦点でシャッターをきりました。 よって、この画像ぶれてるわけです。 余裕があれば、いいんでしょうが、私にとって、ここの・そしてこの日は2回目のフィールドですから... このフィールドでは、余裕一切ありません。 場所が広大すぎます! では、kazu-Pさんも地元フィールドで頑張ってください
2014年11月22日19時48分
伊予灘
こんばんは、 本日は場所が違えど、800shot越えの拓南の空さんには相当届きません。 私は、ここで200shotでした。 この場所に2回飛来してくれました。 偶然なんでしょうが、 1回目は、動きなしで何処まで寄れるか試したら、このカワセミ君私が真上に寄っても見上げただけで人馴れしてるようでした。 2回目は、どうも餌を探していたようで、近辺を小飛行し、止まった場所の一つでした。 その際に撮った一枚です。 カメラ設定してる間に、飛んでいっちゃいました。 ここで、飛び出しが撮れなかったので課題として残ってます。 とにかく、こっちがびっくらしました。 ホント、人馴れしてるんだと………… カワセミ君、あんたはエライ! そのかわり、かなり歩きましたが、身をもって此処のカワセミの習性を勉強できた一日だったので収穫はそれなりにありました。 その後の、いつものフィールドでは、結局二時間歩きぱなしで、一枚も撮れてません。 お堀に浮気した罰かな! コメありがとうございました。
2014年11月16日20時59分