写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

HIDE862 HIDE862 ファン登録

箱根 箱根美術館 (X-E1試写)

箱根 箱根美術館 (X-E1試写)

J

    B

    三脚使用。ベルビア撮って出し。 ビビッドな色合いも曇り空の下ではとても生きますね。 それから出来るだけ三脚は使おうと思いました。キレが違います。 イメージサイズでご覧下さい。

    コメント18件

    dango

    dango

    こんにちはdangoです。 この美術館は和風の建物なんですね。 紅葉との絡みが素敵です。 三脚は私もなるべく使いたいですが、ついつい手持ちになっていまう。 でも、写りは三脚が一番綺麗なですね。

    2014年11月16日14時14分

    ヨコワケ

    ヨコワケ

    薄曇り空ならではの素晴らしい紅葉の色合いですね☆ 日本に住んでいて良かった!と思う切り取り・・流石です(*^^)v ベルビアモードも魅力的! ますますFUJIのXシリーズが欲しくなりました♪

    2014年11月16日16時40分

    写楽旅人

    写楽旅人

    鮮やかな紅葉をベルビアで表現、良いですねえ! このレンズの手振れ防止は弱いのとカメラが軽いことで手振れしやすいですね^^ 私もシャッター速度を今までよりも上げて撮っています。

    2014年11月16日18時21分

    husky

    husky

    鮮やかですね~ ミラーレスだと手軽につい手持ちで撮影しちゃいますが、やっぱり三脚は必要ですね(^^)

    2014年11月16日18時41分

    マカロン

    マカロン

    鮮やかな紅葉に心奪われますね(*^_^*) 緑色との比率がお見事です♬

    2014年11月16日20時27分

    HIDE862

    HIDE862

    dangoさん 美術館なんですが、いらっしゃる方々は見事な庭園の紅葉とプラスの料金でいただける 抹茶が楽しみにやってきます。美術館は他の建物ですよ。

    2014年11月16日22時15分

    HIDE862

    HIDE862

    deep blueさん 久々の箱根は魅力満載でした。文化度の高さにも驚きました!

    2014年11月16日22時16分

    HIDE862

    HIDE862

    nomsunさん フルサイズの風格はありませんが、フジのカメラは色を切り口にちょっと気を使えば 誰でも上手く映るカメラと思いました。

    2014年11月16日22時18分

    HIDE862

    HIDE862

    ヨコワケハンサムさん お伝えしたいのはこのカメラ、生産完了品。よって、T1とかもっと凄いのかもしれません。 それからカメラとして良いなと思うのは、電子水準器が付いています。これは几帳面な 私にとって、とっても大きい事なんです。

    2014年11月16日22時26分

    HIDE862

    HIDE862

    写楽旅人さん ためになる情報ありがとうございました。軽いとブレやすいのですね。 小型の一脚も買おうかなって思ってしまいますね。

    2014年11月16日22時28分

    HIDE862

    HIDE862

    huskyさん やっぱり三脚ですね。あると無いとでは全くクリアーさが違います。 勿論、目的によるのですが。風景には必須。D800もX-E1も同じなんですね。

    2014年11月16日22時31分

    HIDE862

    HIDE862

    マカロンさん 分かってくれて嬉しいです。比率考えて構図を決定しました。 少し引くと、左は緑なんですね。

    2014年11月16日22時32分

    sokaji

    sokaji

    みごとなコントラストですね。 確かに風景には三脚が必要かなって私も最近思いますが、 やはり持ち歩くのが面倒で・・・・

    2014年11月17日11時46分

    HIDE862

    HIDE862

    sokajiさん カメラがこのコントラストを出してます。ちょっとビックリでした。 三脚は軽いものでもあると良いかと思います。手持ちよりは良い気がします。

    2014年11月17日21時53分

    いつもありがとうね

    いつもありがとうね

    X-T1 X-E2 購入して色々使いましたが、 このカラー感や艶っぽい空気感は出ません! 解像度以外の部分では最初に購入したX-E1の方が好きですね!^ - ^ 特に空気感や鮮やかなカラーを表現するにはとても良いカメラだと思います!

    2014年11月19日23時37分

    HIDE862

    HIDE862

    いつもありがとうさん 既に生産完了なのにこちらのほうが良いのですか?あとはやはりAFでしょう。 先輩のGRのほうが早く合焦する感じです。

    2014年11月19日23時53分

    いつもありがとうね

    いつもありがとうね

    そうなんです!! X-T1もX-E2も売却した理由はAFなんです! AFがとにかく言う事を聞きません! ポートレートを撮影するにもテンポ良く撮れません! また、風景撮影の時に暗所でのフォーカス(NDフィルターなど使用時)の弱さが目立ちます! 色や透明感はX-E1の方が私は好きですね! 兎にも角にもXシリーズの弱点は色んな意味でAFと思います!

    2014年11月20日07時04分

    HIDE862

    HIDE862

    いつもありがとうさん AFの操作含め、改善の余地ありですね。でも、フルサイズの一眼とは比べては いけないかもです、、

    2014年12月04日00時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたHIDE862さんの作品

    • X-E1のある日曜日③
    • 箱根 箱根美術館-2 (X-E1試写)
    • 箱根 ポーラ美術館-2(X-E1試撮)
    • YOKOHAMA SNAPSHOTS-24
    • 箱根 福住樓-4 (X-E1試写)
    • Local forest museum-1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP