写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

象さん優先♪

象さん優先♪

J

    B

    この通り、象が歩く道「Elephant walk way」となっているのですが、一部自動車も入り込む道と交差しています。 道路に出ようと一旦停止している車に象さん「ちょっと邪魔だけどぉ(^_^;」とお鼻でアピール(^.^) 車に乗っている人も窓を開けてご挨拶♪ なんか微笑ましい光景です♪ ちなみに、象の歩く道「Elephant walk way」はご覧のように舗装がしてありません。 タイは暑い国、象さんも焼けたアスファルトじゃ歩けませんよね。

    コメント3件

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    ちょっと最近のタイ事情を紹介です。 ご存じのようにクーデターで軍政になり対外的に批判を浴びているタイ王国ですが、現政権になってから秩序が回復し、以前にも増して安全で快適になっています。 しかし、観光客も回復してきているいるようですが、経済的にはかなり落ち込んでいるのが実情です。 その経済の一つの目玉が自動車産業なのですが、2〜4割近くも落ち込んで関連産業も含めてかなり厳しい状況です。 この自動車産業の低迷の表れが、この写真からも伺えるのです・・・。 ん?なに? と思われるでしょう(^.^) タイ国内を車で移動しながら外の光景を見ていると、ふと気づくことがあります。 走っている車に古い車が見当たらないのです! 新興国=自転車、バイク、古い車がゴチャゴチャに走っているというイメージを持たれる人が多いと思いますが、ここタイでは極論を言うと新型車、新車ばかり走っているのです(^.^) 日本より凄いことになっているようにも感じます。 実は、前政権が庶民でも簡単に車を買える施策を実施してきた現れなのです。 タイでは決して自動車は安くありません。 同じ車種でも円換算で日本よりも高いかも知れません。 しかし、給与のン十から百倍以上もする車を簡単に買える方法・・・そう、自動車購入ローン優遇策です。 その結果、どんどん車が売れ、どんどん車を作り、どんどん新車が市場に溢れてきたのです。 この現象は中国でも同じですね。 ところが・・・新車が溢れはじめると・・・売れ行きも落ちてきますよね(^_^; 市場ではローンに耐えきれない人々が車を手放し、中古車市場でも新古車が溢れはじめているのです。 これも新車が売れなくなる原因となっています。 結果、行け行けどんどんだった自動車産業の雲行きが悪くなり、その周辺産業も・・・。 ASEAN周辺諸国への輸出にも力を入れてはいますが、この先どうなるかは・・・の状況です。 この象さんの前に立ちふさがる新車(タイでは主流の日本車ではなくシボレーですが)、今のタイ情勢を現しているかなぁ、と見えました(^.^)

    2014年11月16日10時27分

    hisabo

    hisabo

    ゾウさんの通行のために未舗装、 なるほどと頷くことの出来る配慮、 お国柄ですねー。

    2014年11月17日10時31分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 レスが大変遅くなりすみません_(_^_)_ はい、配慮してあるみたいですね(^.^) もっとも、との時々によっては像使いが道路まで誘導しているようですが(^_^;

    2014年12月23日14時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • ウィンドウ越しのノイシュヴァンシュタイン城雪景色
    • 蒼き流れ
    • 世界に誇る美しき滝 白水の滝
    • キラキラ春来たる♪
    • 秋仕舞・冬支度
    • 二部作「明暗」 冬晴れの 眩しき里の 雪景色

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP