写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

かりゆし730 かりゆし730 ファン登録

秋の涅槃像

秋の涅槃像

J

    B

    お釈迦様が仰向けに寝ているように見える事から阿蘇の涅槃像とも言います。 左から顔(根子岳)、その右が胸(高岳)、水蒸気が見える部分がへそ(中岳)でしょうか・・・・。

    コメント11件

    oldcat

    oldcat

    いやー、そう見えますねー ありがたいお山ですね。

    2014年11月14日12時38分

    かりゆし730

    かりゆし730

    oldcatさん 有難うございます。私も涅槃像と言う事を知ってからお釈迦様に見えてしまいます。(^^)

    2014年11月14日16時35分

    a.hiroshi

    a.hiroshi

    私もお釈迦様の寝姿と聞きそのように解釈してます 壮大な涅槃像を眺めると心安らぎますね。

    2014年11月14日17時53分

    kazu-p

    kazu-p

    私もお釈迦様に見えます。 雄大な景色ですね。

    2014年11月14日17時55分

    Pleiades

    Pleiades

    そう言われてみると、そんなふうに見えますね^^

    2014年11月14日18時09分

    トレーナーtajima

    トレーナーtajima

    かりゆし大好きさん阿蘇五岳ススキとの撮影綺麗ですねどこで撮られたのでしょうねミルクロードあたりですか?

    2014年11月14日19時15分

    カレーライス

    カレーライス

    確かに、そう見えます。 素敵な切り取りですね。^^

    2014年11月14日21時23分

    かりゆし730

    かりゆし730

    a.hiroshiさん kazu-pさん Pleiadesさん トレーナーtajimaさん カレーライスさん 皆さまコメント有難うございます。 ここは大観峰、天空の道近くのミルクロードから夕暮れに撮ったものです。 早朝の朝日が昇る頃雲海を求めて多くのカメラマンさんが訪れます。いつかはお目にかかりたいと思っていますがこればかりは根気よく通うしかなさそうです。 この日は火口周辺警報(噴火警戒レベル2)発令中のため火口から半径約1km以内への立ち入りは禁止だったと思います。

    2014年11月15日13時47分

    ET1361

    ET1361

    なるほどそのように見えますね。 久木野の方からもこのように見えるのでしょうか? 蕎麦に気を取られていたので見損ねました。残念。

    2014年11月16日14時39分

    かりゆし730

    かりゆし730

    ET1361さん いつもありがとうございます。残念ながら南阿蘇方面からは涅槃像には見えないですね。

    2014年11月19日06時18分

    かりゆし730

    かりゆし730

    sparksさん あらっ、お大事に! ここは完全装備して行かないといけないですね。

    2014年11月20日01時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたかりゆし730さんの作品

    • 夜明け前の久住山
    • 晩秋の新緑 阿蘇産山村
    • 有明の海
    • 黄金の海
    • 静寂の時
    • 石鎚山 天狗岳より弥山を望む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP