ホーム 下町のゾロ 写真一覧 太古の貝1 下町のゾロ ファン登録 ユーザートップ 写真一覧 ギャラリー お気に入り ファン ファンになっているユーザーの写真 ファンになっている ファンになってくれている 太古の貝1 お気に入り登録48 25613件 D E 2014年11月13日09時05分 J B
国立科学博物館に鎮座しているアンモナイト。太古の昔は 色、光が生物に密接に影響を与えていたようです。 コメント13件 JoggerR アンモライト(アンモナイトの宝石化)でしょうか? 30年ほど前「これは将来宝石扱いになるから高くなりますよ」 とカナダの土産物店で言われて買った(買わされた?)記憶があります。 こんな立派なものではなく、もっとちっこいものでした^^/ 被写体の特徴を捉えた大胆で素敵な構図です! 2014年11月13日09時23分 カニサガ 虹色に深みと趣があり綺麗ですねぇ~~描写も見事!! これは小さくていいから欲しくなりま~~す! 2014年11月13日09時44分 オジーン 綺麗な色ですね、切り撮りもよく見事です。 2014年11月13日09時54分 Suzutaro208 煌びやかで綺麗ですね \(^o^)/ 2014年11月13日11時21分 下町のゾロ みな様 コメントありがとうございます。 アンモライトというのですか?これの サイズは40センチくらいありました。 もっと正確な目をもっていればいいの ですがガードマンに追われ大変でした。 2014年11月13日13時11分 Teddy_y 何とも魅力的な輝きを持った化石ですね。 こんな彩のアンモナイトを見たのは初めてで、活きていた時の姿と色合いを想像するとワクワクさせらます。 2014年11月13日18時57分 一息 魅惑の色合いと輝きを放っているアンモナイトの素敵な切り取りですね~! 地球規模での時間軸で生まれたアンモナイトの化石、凄いですよね。 2014年11月13日19時14分 seys すごい「時間」ですね。 2014年11月13日22時20分 naon 不思議な光沢の特大アンモナイト、 太古への想いを馳せて… 我が家にもちっちゃいのが沢山あります♪ 昔モロッコに行ったときアトラスの近くで買ったのを思い出しました。 2014年11月13日22時42分 ニーナ 色付きのアンモナイト! 初めて見ました。 光展ですね~ 2014年11月13日22時57分 猫のシッポ こんなアンモナイトを見たのは初めてです。。 魅力的な輝きですね。。^^♪ 2014年11月14日15時04分 下町のゾロ みな様 コメントありがとうございます。この素敵な アンモナイト、海外ではたくさん売っているようで 買われた方が羨ましいです。 2014年11月14日16時45分 ブラックオパール 不思議な輝きと色ですね! 2014年11月18日02時01分 新規登録・ログインしてコメントを書き込む コメントを書き込む 最近お気に入り登録したユーザー 三重のN局 ファン登録 vb_jam3431 ファン登録 ZENSAN ファン登録 ブラックオパール ファン登録 potei ファン登録 eum88 ファン登録 おおねここねこ ファン登録 ゆかにゃん ファン登録
JoggerR
アンモライト(アンモナイトの宝石化)でしょうか? 30年ほど前「これは将来宝石扱いになるから高くなりますよ」 とカナダの土産物店で言われて買った(買わされた?)記憶があります。 こんな立派なものではなく、もっとちっこいものでした^^/ 被写体の特徴を捉えた大胆で素敵な構図です!
2014年11月13日09時23分