fの寫眞
ファン登録
J
B
川越 November 13, 2013 LEICA X2 X2を手に入れて一年が経ちました... その頃、試し撮りしたものです。 *「frequency 0008」とは別のカットです ^^
Sniper77さん、YDさん、いつもありがとうございます。 この一枚は、空き家の中にいい光りが入っていたので PLフィルターの代わりに私とカミさんが映り込むことで手前のガラスの反射を抑え撮った一枚です♪ もう一年が経ちましたが早いものですね~ X2を購入する前にレビューとか探し回りました ^^ 事の始まりは35mm域でモノクロの写りが良くって手が不自由なのでコンパクトで軽量なモデルとして 最後の候補に残ったのがFUJIFILM X100SとLEICA X2でした... そこまで来るともう憧れのLEICAを手に入れたくって 最初に中古でLeica Bright-line viewfinder 36mmを買っちゃって もう清水の舞台から飛び降りるしかないと決断したわけです ^^ 話が長くなってスミマセン ^^;
2014年11月12日19時19分
fの寫眞さん、再度失礼します。 X2への思い入れの強さが伝わって来ますねぇ。 実は私も初LEICAはX1でした。 ずっとLEICAが欲しいと思っていたのですが、 手の届く価格じゃなかったので手に入れられなかったのですが、 X1なら無理すれば何とかなるって思ってX1を手に入れました。 X1購入後は、LEICAの写りにうっとりする毎日で、 Mを使いたいと思って、3秒くらい考えて、 当時使っていたCANONのデジイチ一式を売り払ってM8を購入。 そして、M8を使い始めたらどうしてもフルサイズが欲しくなり、 今度はNikon一式を売りとばしてM9へと走ってしまいました。 その後はもうLEICAにどっぷりとはまってしまって、 この有様ですけど全然後悔していません。 今はMならぬXが夢に出てきています(笑)
2014年11月13日11時05分
Sniper77さん、こんばんは。 いつか聞いてみたいと思っていたのですが M8はCCDセンサーですよね.. M9もそうっだったと思いますが 私はセイケ・トミオさんの作品が好きでX2を購入したのも多少後押しされ購入してしまいました ^^ セイケさんはM8をよく絶賛していますが、今のLEICA M CMOSイメージセンサーと比べて Sniper77さんは実際撮ってみてどう感じていますでしょうか... 私もM8の写りはすごく好きなんですけど~ Mの重さは右手だけでは無理なので どうこうなる話じゃないですけど、、その辺りが気になりまして... ^^;
2014年11月13日22時05分
fの寫眞さん、しつこくお邪魔します。 M8やM9のCCDと現行のMのCMOSの写りは、 別と言われれば別の写りだとおもいます。 これは私の私見ですけど、 M8もM9もホワイトバランスが変な方向に転ぶことがあるんですよ。 なので、同じような感じの被写体でも写りが違って見えるのは、 もちろんセンサーが違う事もあるとは思いますけど、 WBの違いでそう感じる事もあるんじゃないかなと思ってまいす。 実際3機種を使ってみてM8やM9の写りとMの写りはどちらも素晴らしいと思います。 違いと言えばセンサーの違いによるのかどうかは分かりませんけど、 ほんの少しだけ色合いの方向性が違うって感じでしょうかね。 ただ、ブラインドテストでM9とMとが見比べられるかと言われたら、 普通の画像ではよほど特徴のある写真しか難しいと思います。 M8に関しては、高感度特性とCCD独自のスミアの発生さえ気にならなければ、 今でも十分に通用する写りだと思います。 モノクロなら高感度に弱いのも気にならないですし。 もしも、fの寫眞さんがMの重さが気になるとの事でしたら、 M8に大きなレンズではなくて、35mmの小さなレンズ、 Elmarの35mmとか、Summalonの35mmとかを付けてはいかがですか? 昼間ならちょっと絞ればピントもそんなにシビアじゃないので、 スナップには良いんじゃないでしょうか。 後、グリップを付ければ多少持ちやすくなりませんかね? 私の知り合いのLEICA使いの方も、 M9やMMと一緒にM8を使っている人も多いです。 こういうカメラ談義楽しいですね♪
2014年11月14日12時30分
Sniper77さん、再度ありがとうございます。 とても勉強になります。 一番肝心なところを間違えて書き込んでしまいました。 スミマセン (>_<) Mの重さは右手だけでは... なく Mの重さは左手だけでは... なのです。 右手ではカメラをホールドすることがまったく出来ないく シャッターも右手の親指の脇の辺りを使って辛うじて切れている感じなのです... DP2やDP3では左手でレンズ部分を持って ストラップにテンションを掛けてブレないようにして撮影しています。 多分、総重量500gを超えると多分厳しいかと... 500gを若干超えるM8は実際触れたことがないで何ともいえませんが Sniper77さん、いろいろといつもありがとうございます。 私の妄想にお付き合いくださり感謝致します。
2014年11月14日12時44分
Sniper77
fの寫眞さん、こんにちは。 0008も拝見しましたが、 最初はこれどうなってんの?って感じでした。 このお写真は写りこみだったんですね。 実象と写りこみとが不思議に絡み合ってますね。 やっぱり私はこのモノクロの方が好きです。
2014年11月12日11時58分