pikumon
ファン登録
J
B
以前より出会いたいと思っていたアオバトさん相性が悪いのか今まで出会えず、 初見でした。本当に綺麗なハトですね。
mini-kameさん 以前より目撃情報があったので、多分居着いているのかも知れませんね。 でもきっと、雪が積もると食べるものが少なくなるので下山するのだと思います。
2014年11月11日21時22分
kuchingさん アオバトと言えば有名な磯場の画像多いと思いますので、枝とまりは新鮮かもしれませんね。 黄色と緑のグラデーションがとても美しかったです。
2014年11月11日21時27分
気らく写さん 動物のような、また笛のような感じですよね。 羽の部分が赤くないので♀なのかなって思っていましたが幼鳥ですか。 幼鳥だとくすんだ感じ多いですが、アオバトは綺麗ですね。
2014年11月11日21時46分
MikaHさん 肌寒い陽気でしたので、膨らんでいるのですかね~^^ MikaHさん方面の磯場まで撮りに行こうと思いましたが、行かずに済みました(笑)
2014年11月11日21時53分
お見事です! しっかり捉えてますね。 昨年木の上の方で休んでるのを見ましたが... やはり居ついているんですかね。 鳥うんあり過ぎっていうか...観察力が凄いです!
2014年11月11日22時45分
nikkouiwanaさん アオバトさん、以前から綺麗な野鳥と思っていましたが間近で見ると 本当に美しい野鳥で感動さえ覚えました。帰り際、まだちょっと早いなと 思い途中で寄った場所に居たのでラッキーでした。
2014年11月11日22時55分
Old amateurさん 居着いているのは疑問ですが、この時期はズミの実を食べにやって来ている感じです。 アオバトは以前より観て見たいと思っていましたが、近距離での出会いは良いものでした。 帰り際、ちょっと寄り道したのが良かったです。
2014年11月11日23時12分
こんな色のアオバトは初めて拝見いたします。 磯辺で見たのとは、全く別物ですね。 磯辺でも春先?初夏?の方が綺麗とは聞きますが、この色のアオバトを見て見たいし 撮ってみたいです。
2014年11月12日22時32分
どさゆささん アオバトは縁がなくて素人状態ですが、もしかして冬羽の方が綺麗なのかもしれませんね。 きっと、アオバトを観察し易い環境と思われますので、是非ゲットしちゃって下さいね^^;
2014年11月12日22時47分
ショボショボさん 天下のお城に近いのでしょうか、渡りの時期は良い場所ですよね。 行ったことはありませんが、情報をみると羨ましいポイントです、アオバトは残念でした^^
2014年11月13日21時26分
REYES26
前作とも素敵な色合い&可愛らしい表情ですね! 私もいつか撮ってみたいです^^
2014年11月11日20時13分