写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hinz hinz ファン登録

廃墟の秋①

廃墟の秋①

J

    B

    炭鉱として機能していた部分の主要な機械等は、閉山時に撤去されたそうで、 住居部とは違い、基礎部分のみ残ったこの場所は野原の様な状態です。 自生したであろうススキが、朽ち行く島にも秋をもたらしていました。

    コメント12件

    TsQ

    TsQ

    どんより垂れ込める曇天が,またいい雰囲気ですねー.いつか訪れてみたい場所の一つです!

    2014年11月10日21時09分

    IKURA_papa

    IKURA_papa

    普通は入れないものを敢えて入れて主役をぼかす。 主役を引き出すための最高の演出かと・・・流石ですね!

    2014年11月10日21時15分

    hinz

    hinz

    TsQさん、ありがとうございます^^ そうですね、晴れるとまたそれはそれで良いのでしょうが、 軍艦島には曇天が似合うのは確かですね^^; TsQさんの軍艦島作品もぜひ拝見したいです♪

    2014年11月10日21時23分

    hinz

    hinz

    IKURAパパさん、ありがとうございます^^ 群生している写真も撮ったのですが、朽ちたレンガやコンクリート片、 そんな中で自生したであろうススキが印象的で撮ってみました^^

    2014年11月10日21時27分

    seys

    seys

    またまたなんとも凄い世界を見せていただけました…

    2014年11月10日22時45分

    岩魚

    岩魚

    ジオラマ風! 素敵ですねえ、この描写!

    2014年11月10日23時08分

    167MT

    167MT

    空に向かって伸びるススキの穂が印象的です。 人間の営みが途絶えただけで、自然の営みは ここで変わらず続いて行くのですね。 とても感慨深い一枚です。

    2014年11月11日01時11分

    at-su

    at-su

    わびしさを感じる素敵なお写真ですね^^ とても良い雰囲気が出ていて好きな作品です。

    2014年11月11日01時14分

    hinz

    hinz

    seysさん、ありがとうございます^^ ツアー現場はガイドさんの当時話等を交えて明るい雰囲気で進行して行きます。 決して暗い歴史と言う訳では無いのですが、 やはりこの現地の光景はアンダー気味でコントラスト高めに仕上げたい被写体になりますね^^;

    2014年11月11日10時40分

    hinz

    hinz

    岩魚さん、ありがとうございます^^ ブロックやコンクリートの残骸の小山が良いポイントになりました。 それとわかる程度に背景の廃墟をぼかしたのが良かったかも知れませんね^^

    2014年11月11日10時42分

    hinz

    hinz

    167MTさん、ありがとうございます^^ まさしく同じ事を考えました^^ そうですね、人間の営みを止めても時間が止まった訳ではないのですね。 そんな当たり前の事を強く感じる光景でした。

    2014年11月11日10時46分

    hinz

    hinz

    nikonboyさん、ありがとうございます^^ 軍艦島と言う被写体は、あまりにそれそのものが強烈過ぎて、 どんな写真を撮ってよいものやら正直消化不良な感じではありました^^; このススキを見て「撮りたい」と思った事が良かったかも知れません。

    2014年11月11日10時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhinzさんの作品

    • 変わらず寄り添う
    • 都市へのゲート
    • こだわりおもてなし
    • 煌めく
    • No.1
    • そして要塞工場の夜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP