自然堂哲
ファン登録
J
B
大台ケ原の一番の人気スポット大蛇嵓からです。 昨年はこの大蛇嵓に人がたくさん並んでおり、断念し行けませんでしたので、念願の撮影が叶いました。 しかし、描写が普通すぎて、昨年のasasさんの作品には足元にも及びません。 この大蛇嵓は物凄い断崖絶壁の急勾配の岩場で、立ってはいられないほどのスリルがありました。 ちょっと写真では表現しづらいものがあります。 三脚使用撮影。C-PLフィルター使用。
やはり行かれましたか!今年は好天に恵まれよかったですね^^ kiwi♪さんの作品見てきました、これはニアミスどころか ランデブーですね!もうこうなったらPHOTOHITOワッペンでも作ってもらって 張っとくとかしないと後で悔しいですよね(笑
2014年11月11日19時35分
まさか、あの時の彼が自然堂哲さんだったとは・・・ まだ、お顔と奥様の姿、鮮明に覚えています^^; 確かに、初めは正木峠の下りら辺ですれ違いましたね。 その後、こちらへ・・・ ほとんど寝不足だった自分は岩の先端に行くあの距離でも怖かったです。 カメラはもちろん、あの足場の悪い場所での三脚撮影! どんな悪コンディションでも妥協しない撮影意欲に 背後から拝見していて感心しておりました。 ◇一望千頃への過分なコメントもありがとうございました。 天と地とでは14-24で正解でしたが、まだ買ったばかりのD810・・・ 屋外でのレンズ交換はしたくなくて、大蛇嵓でも結局14-24のままだってことです^^;
2014年11月11日20時28分
十二分に怖い感じが伝わりますが、実際はそんなもんじゃないのでしょうね。 スカイダイビング出来れば大丈夫ですか? もう二度とやらないつもりですけどね(*^_^*)
2014年11月16日02時24分
自然堂哲
ちなみに、大蛇嵓は写真を撮っている私が立っている場所(断崖絶壁)で、 写真に写っている盛り上がった木々が生える岩が不動返し嵓と云うようです。 しかし、ここは8時頃で人がちらほら来ますので、落ち着いて撮影出来ませんね。 場所も狭いし。。。
2014年11月10日11時09分