写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

とし@1977 とし@1977 ファン登録

「宇宙放送局」

「宇宙放送局」

J

    B

    撮影に行けてないので在庫から ロングビーチの夜空です。 知っている人は知ってるスピーカー。 ここの気が付いたら14mmばかり使っている サムヤンの描写がそれなりにいいからでしょう ニコンの14-24/f2.8使ったらもっといいんだろうなぁ?と今日気が付きましたw

    コメント11件

    takafuji

    takafuji

    私も迷った時のサムヤンって感じですw 前玉にフィルター付けたい時に危ない物欲が出ますが(笑)

    2014年11月10日07時33分

    ニーナ

    ニーナ

    オーロラっぽい 雲ですね~(^^♪

    2014年11月10日07時37分

    とし@1977

    とし@1977

    takafujiさn コメントありがとうございます。 最近星とか大きいものを撮るときが多いので重宝します そして軽いんですよね!!それがいいです!! フィルター・・・うう、、物欲が出ちゃいます!!いかんいかん!!

    2014年11月10日07時39分

    とし@1977

    とし@1977

    ニーナさん コメントありがとうございます。 雲が光害で色づくのと僕の現像時の調整のせいでしょうね。 雲の流れが速かったので余計こんな感じになりました

    2014年11月10日07時40分

    hinz

    hinz

    タイトルがピッタリ来る描写、素晴らしいですね!^^ こちらのレンズ、前からずっと気になってるんですが、 最近新しいレンズ入手したばかりで当分お預けです^^;

    2014年11月10日10時43分

    Tate

    Tate

    ワレワレはウチュウジンダ・・・・・そんな放送が聞こえてきそうですね^^

    2014年11月10日21時07分

    YD3

    YD3

    素晴らしい 美しいです❤

    2014年11月10日21時42分

    ヒロ。

    ヒロ。

    こういうの撮ってみたいです(^^) ネーミングセンスも良いです!! CDのジャケット写真にしたいですね。

    2014年11月10日21時54分

    Eagle 1

    Eagle 1

    すごい星の数! フムフム、2000の30秒の2.8ですね…。 もらったぜexif!! 参考にさせてもらいます(^^) とはいえ、こちらでは空が明るくて、ネットで調べた設定で撮ると空が真っ白になってしまうんですよねー。 後処理で星を浮かび上がらせるテクも知りたいです。

    2014年11月11日12時16分

    button

    button

    ですよね。

    2014年11月11日16時35分

    wabisuke

    wabisuke

    こんばんは。 TOPから寄せて頂きました。 関西ではどこも夜空が明るくなってしまって、こんな満天の星はとんとご無沙汰です。 久しぶりにとても美しい星空を見せて頂きました。 ありがとうございます^ ^

    2014年11月15日22時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたとし@1977さんの作品

    • 「棚田の灯と舞い上がる華」
    • 「名残」
    • 「陽との語らい#2」
    • 「鼓動」
    • 「ペルセウス座流星群」
    • 「おやこ」

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP