ラボ
ファン登録
J
B
ハクセキレイが近くで遊んでたので、その羽なのでしょうか… 大して風はないように感じたのですが、結構なスピードせ動いたり止まったり。 写真を見ると、下に鯉が… この鯉が羽で遊んでたのかもしれません。 今年は町内会の組長…体の良い雑用係。 町内会費の下期分と赤い羽根募金、集金に疲れました ^^;;
millet240様 今回は赤い羽でしたが、何とか募金、ってのがイロイロあります。 そういうの、全部町内会に集金^H^H募金依頼が来てるようですね… で、集めた金額の一定割合が、町内会に手数料?で戻って来る仕組みらしいです。 個人的には、使途や寄付先?の決定経緯等が分からなかったり、職員の高い給料や施設・設備に充てられたり、ということもありそうで(あくまで想像です)、そういうのあまり好きではないのですが、自分の好き嫌いを挟む余地がありませんので… ^^;; 鯉、池の外を知らないんですよね、ちょっと可哀そうかも…
2014年11月09日21時40分
断定はできないんですが、バンの羽根みたいに見えますね。 ハクセキレイではないです。 町内会の行事って大変ですよね。 早朝から起きてゴミ拾いとか、草刈りとか お疲れ様でした。
2014年11月09日22時38分
波紋が美しいですね^^ けっこう大きな羽根に見えます♪ 大変な役割ですね、、地域の仕事わりと多いですよね、 組長さんはとても大変です・・頑張って下さい(^_^)v
2014年11月09日22時52分
fukuma様 妖精…いいですね~ ^^ 是非、私の前に現れて癒して欲しいものです ^^ nikkouiwana様 そうなんですか、私にはサッパリ分かりません >_< 町内会、無理に仕事を作っている面もなきにしもあらず… なかなか大変です ^^;; 数十年に1回の仕事なので、やり過ごすしかない、というのが正直なところですね ^^;; mint55様 半世紀程前(そんな昔なんですね、ちょっと吃驚@@)は、田舎のご近所さんって、みんな顔見知りでした。 私が今住んでる所は田舎ではありませんが、都会でもありません。 でも、ご近所さんって、通りが一筋違うと全く分かりません ^^;; それが楽な面とそうでない面と、いろいろありますね ^^
2014年11月09日23時24分
SeaMan様 なるほど、釣りをされる方には、そういう風に見えるんですね ^^;; だから鯉がこれに寄ってきたんですね。 yoc50d様 水ばっかりになっちゃってますね ^^;; そろそろ、冬鳥を撮りますよ~ と言いながら、スズメやカモを撮るんですね、きっと(笑) お祭り委員ですか、楽しそうですね。ワッショイ! ^^
2014年11月11日00時39分
いつもありがとう様 表現方法というより、たまたま良い光景に出会えることが多いようです。 いつも、公園の池の周りを歩きながら撮ってるもので… ^^;; いつもありがとうさんのように、女性を撮ってみたいのですが、カモやスズメが主な被写体になってしまってます(笑)
2014年11月11日19時06分
私も再来年から2年間内定してるんですよね 休日も結構潰れるし今から憂鬱ですよ。 そういやこちらは赤い羽根、緑の羽根集金はなくなりましたね。 誰もしないからかな^^ 昔からの慣習・・いろいろありますね。
2014年11月16日19時05分
asas様 2年間ですか、ご苦労様です m_O_m 最初の年は大変でも、何年か続ければ、要領も良くなるんでしょうね ^^ 私の所は、越してきて19年目で初組長。順番制なので、次は30数年先。 そんな先、私はきっといないと思います(笑) 昔ながらの慣習、タップリです。ずっと引き継がれて行くんでしょうね ^^;;
2014年11月16日20時08分
赤い羽と白い羽をかけてるんですね! 町内会の組長・・・お疲れ様です。 どうやらうちにもいつか回ってくるようで、今からびくびくしています。 この水面の表情・・・さすがです。
2014年11月17日21時38分
hohouhouhou様 赤い羽で振り回されて、何故か白い羽を撮ってたことを思い出しました ^^;; どこの町内会も宿命ですね ^^;; 先月に続いて、年末の助け合い?募金の集金依頼が来てしまいました…(涙)
2014年11月17日22時06分
millet240
赤い羽根募金をやられたんですか? そーいえば、私も大昔やったなぁ・・・(^^)v きっとコイも空を飛びたかったんでしょうね♪
2014年11月09日21時26分