写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

自然堂哲 自然堂哲 ファン登録

秋風に靡く芒輝いて

秋風に靡く芒輝いて

J

    B

    大台ケ原を続けようと思ったのですが、小休止させてください。 先週行きました奈良曽爾村の曽爾高原からです。この日の撮影は冴えませんでした。。。 この日はあまり天気は良くなかったのですが、夕刻には素晴らしいススキと夕焼けを 見れるかもと思い行きました。しかし雲率の高い空をずっと見ているうちに、 嫁さんと帰ろうかと。中途半端に3時ごろに帰っちゃいました(笑 ちなみに光感じるススキなので、光芒の「芒」の字のススキにしました。 手持ち撮影。ISO200に対し1段減感ISO100相当。

    コメント7件

    自然堂哲

    自然堂哲

    お邪魔遅れています。スミマセン。 写真アップも大幅に。。。

    2014年11月09日18時52分

    mizunara

    mizunara

    f2でのやわらかい描写、いいですねぇ。 秋の爽やかさと、陽光の暖かさを感じます。

    2014年11月09日19時25分

    Teddy_y

    Teddy_y

    深まりゆく秋を感じさせられる素敵な情景描写です。 秋風に靡くススキの姿は風情がありますね~

    2014年11月09日19時53分

    hisabo

    hisabo

    ススキの輝き、 背景の輝きの玉ボケ、 美しい秋の表現です。

    2014年11月10日13時58分

    ロバミミ

    ロバミミ

    曽爾高原にススキを撮りにいくつもりだったのが 砥峰高原で満足してしまいました(笑) 開放描写が素晴らしい!

    2014年11月10日21時31分

    三重のN局

    三重のN局

    曽爾高原のススキは新聞にも出てました。 一度行きたいのですが、なかなか行けてません(^^) kiwi♪さんは大台ケ原に何度も行かれてるので、前回の時だった様ですね! 素敵な後姿を拝見させてもらいました(^^)

    2014年11月11日11時05分

    七

    風にたなびくススキ、思いっきり開放でぼかしたいシチュエーションですね。 風が頬を伝うようです。

    2014年11月22日19時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された自然堂哲さんの作品

    • 日出る水都 Ⅱ
    • チリンチリン
    • 晩秋の照紅葉
    • Plant Tour vertical Ⅴ
    • 旭日の棚田<PRD>
    • 炎掲げる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP