- ホーム
- cafe mocha
- 写真一覧
- 軒先の彩り
cafe mocha
ファン登録
J
B
J
B
美しい前ボケですね。。。 ピントを遠くに置いて、思いっきり葉っぱに寄って~ 素晴らしいお切り取りですね。里山の雰囲気がすごくいいですね(^0_0^)
2014年11月09日19時02分
としごろうさん、コメントありがとうございます! 瓦の鈍い灰色に鮮やかな赤は合いますよね。 日本の秋って感じがします。 あ、でもこの瓦に乗ってる落ち葉はあんまり綺麗じゃなかったんですけどね。
2014年11月09日19時37分
風花の街さん、コメントありがとうございます! しっとり濡れた瓦だともっと雰囲気出ますよね! あと陽射しによっては、瓦にほんのり赤く映りこんでる時とか すごく好きです。
2014年11月09日19時39分
Pleiadesさん、コメントありがとうございます! いつもマクロばっかりで周りの風景がよく分からないのが多いのですが 今回は後ろが分かるように撮ってみました。
2014年11月09日19時40分
millet240さん、コメントありがとうございます! おっと、そこにお気づきで。 瓦を見せるために少し絞ったのですが 前ボケの葉は瓦から相当離れているのでホンワリボケてくれました。 まぁもともとf5.6なので、絞るというほど絞ってませんが… (^_^;)
2014年11月09日19時43分
mint55さん、コメントありがとうございます! 実は瓦の上、あんまり綺麗じゃないので 少し隠したかったのもあるんです。 都合が悪いときには、やっぱり前ボケですね。
2014年11月09日19時46分
kittenishさん、コメントありがとうございます! もともとは奥の瓦にピントを持っていこうかと思っていたのですが 落ち葉以外にも結構汚くて… 仕方なく主役を交代です。
2014年11月09日19時49分
pianissimoさん、コメントありがとうございます! 200mmなので、いつもより遠くのものを撮れるのですが 前ボケの葉との距離が難しくて… いい具合にボケる葉を探すのに苦労しました。
2014年11月09日19時51分
karlさん、コメントありがとうございます! 絞るのもいいもんでしょ~ ってf8なので言うほど絞ってませんが。 いかんせん望遠レンズは使う機会が少ないので 出たとこ勝負で撮ってます。
2014年11月09日20時24分
shokoraさん、コメントありがとうございます! これしか表現法を知らないんです… (^_^;) どのレンズも一緒かも。 あ、魚眼だけはちょっと違うか。
2014年11月09日20時49分
かきくけくるみさん、コメントありがとうございます! いや、柿やないって… (^◇^;) あ、そういや箕面にモミジのテンプラってあったなぁ… 結構いけるかも知れへんで!
2014年11月09日20時58分
こんにちは(*^^*) すっかりご無沙汰してしまい申し訳ありません(;_;) いやぁ~相変わらず美しい前ボケ写真。 主役が浮かび上がりますね(*^^*)
2014年11月10日16時36分
Biwakenさん、コメントありがとうございます! いろんな撮り方があるんですが、ワタシができるのは 前ボケぐらいなんです… もうちょっとレパートリーを増やさねば…
2014年11月10日19時46分
昨日、行きましたよ~^^; 野点も露店も休業。さすが関西と妙に納得しました。 ここは昨年撮りました。 野点も一段上がったところからトライしましたが難しいですね。 やはりこうやって人の作品を見るのは大事ですね。主役のモミジが活き活きしてます。 目から鱗です。ありがとうございます^^
2014年11月10日22時50分
としごろう
日本瓦に紅葉は色が綺麗に映えますね。 ふわふわのボケ味も流石です。
2014年11月09日17時34分