写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ran ran ファン登録

ヤマちゃん、隠し撮り

ヤマちゃん、隠し撮り

J

    B

    全然私に気づいてないのか、超リラックスモードのヤマセミ。 対向車が来るとすれ違いが出来ないし、横は崖なので 途中で撮影を断念して帰りました。 次は、markⅡで飛び込みを…と思いつつ、入荷の兆しなし。

    コメント22件

    Groovy

    Groovy

    すごい、距離は何メートルですか?

    2014年11月09日16時16分

    ran

    ran

    Groovy さん。 この枝被りの場所は、距離にして5mないかも。

    2014年11月09日16時56分

    ran

    ran

    アガシャさん。 こんなに近づいて良いのだろうか?って思う程に近づいちゃいました。 でも、そうしないと帰れない…(^^;

    2014年11月09日17時00分

    Groovy

    Groovy

    車中とはいえ距離5mは凄すぎます、しかも等倍でこのシャープさ、腕ももちろんですがお見事 。

    2014年11月09日17時36分

    ran

    ran

    Groovy さん。 腕は全然付いて行ってません(^^; 色んな設定を試せるほど、全然動かないヤマセミのおかげだと思います(^^)

    2014年11月09日17時38分

    バジル2022

    バジル2022

    すごい写真ですね(^^) こんなに近くで!!

    2014年11月09日18時05分

    ran

    ran

    人生いろいろさん。 奇跡ですね。普通は逃げますものね(^^; この奇跡がずっと続くと嬉しいのですが…

    2014年11月09日21時50分

    kazu-p

    kazu-p

    お気に入りありがとうございました。 凄いですね、 私もこんな凄いの撮りたいです。 でもヤマセミが・・・

    2014年11月10日18時15分

    ran

    ran

    kazu-pさん。 素晴らしい写真の数々に、お気に入り登録しちゃいました(^^; これからも素敵な写真を見せてくださいね♪ ヤマセミ…いつも近くに来てくれると良いのですが、ご機嫌ななめの時が多いようで…。

    2014年11月10日21時24分

    Old amateur

    Old amateur

    近くで撮るのがなかなか難しいヤマちゃんですがナイスショットですね。 天気が悪い(小雨模様)時のほうが警戒心がやや緩むんでしょうかね。 それにしても近いです!

    2014年11月11日15時43分

    mini-kame

    mini-kame

    いやいや、ヤマちゃんをこんなに近くで撮影できるとは・・・幸運ですね。^^ もう半年以上もヤマちゃん撮影ができてません。 そろそろかなと思いつつ・・・羨ましいです^^;

    2014年11月11日18時21分

    ran

    ran

    Old amateurさん。 この子、すぐそばの道路を傘をさして散歩するお祖父ちゃんが通っても、 全く動きませんでした。でも、もう一羽のヤマちゃんとアオサギは逃げました(^^; 晴天過ぎるとギャラリーも多く、出て来ない事が多いようです。 雨の日の方が良いのかも(^^)

    2014年11月11日20時34分

    ran

    ran

    mini-kameさん。 この近さは、ラッキーとしか言いようがないですね(^^; こんな事は二度とないと(…二度目ですが(^^;…)思ったので、 動かないヤマセミを400枚も撮っちゃいました(^^; ヤマセミに近づけると良いですね(^^)素敵な一枚が撮れますように。

    2014年11月11日20時38分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    よくこの近さで合焦しましたね!! ってか本当に近い!! 400枚・・・わかります。 同じショットなのに、ひたすら撮りまくっちゃいますよね(笑) マーク2になったら、すごい写真撮りまくりそう!! そんな僕はマーク2あきらめて、ちょっと別方向模索中。

    2014年11月12日20時39分

    takafuji

    takafuji

    お気に入りありがとうございました まだまだ初心の域から脱しておりませんが よろしくお願いいたします(^^ゞ

    2014年11月12日20時54分

    ran

    ran

    hohouhouhouさん。 雨の日って「三文の得」なのかもしれないですね(^-^) 後から来た鳥友さんも、こんな至近距離での撮影は初めてだったようで、 大興奮していました。 別方向とは、レンズ購入の方でしょうか?

    2014年11月12日22時24分

    ran

    ran

    takafujiさん。 いえいえ、私のほうこそ、ど素人です。 皆さんの写真に刺激されながら、頑張ろう!と、いつも元気を頂いています。 これからもよろしくお願いします。

    2014年11月12日22時26分

    どさゆさ

    どさゆさ

    そんなに近くに撮れるものなのですね。 いつか是非。。。

    2014年11月13日00時30分

    ran

    ran

    どさゆささん。 普通は警戒心が強くて、人間の方がやっと見つけられるほどの遠い距離のヤマセミでも、 ヤマセミの方は警戒して逃げちゃうんです。 車での接近が良かったのかもしれません。 ヤマセミを見つけたら、気配を消して頑張ってくださいね!

    2014年11月13日05時57分

    夏より冬

    夏より冬

    初めまして 野鳥の行動には、解せない遭遇に出会う時が有り、経験してます。 この至近撮影も、そんな作品と見ましたが、運の強さと確かな撮影に 経験値の確かさを垣間見せられました。 当方への訪問感謝です。

    2014年11月13日21時21分

    ran

    ran

    夏より冬さん。 ファン登録有難うございます。 バードウォッチングのルールやマナーを教えてくださる鳥友さんが居るんです。 特にヤマセミは、その方のおっしゃることを守って、驚かせないように気を付けています。 と言うのは、いつも出ていた場所で、ギャラリーが追いかけまわしたようで、 上流にしか現れなくなったとか。 ヤマセミは、大事にしないと…と思ってます。 これからも宜しくお願いします。

    2014年11月14日06時08分

    ran

    ran

    AraSkyWalkさん。 抜き足、差し足、忍び足が得意なもので…(^^;

    2014年11月14日06時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたranさんの作品

    • ミュウビシギ
    • シロハラ
    • 2016初撮りは…。
    • 野生のホンドリス
    • ヤツガシラ①
    • 梅モズ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP