ran
ファン登録
J
B
餌場からアオサギに追われて、この木に止まって2時間(-_-;) 距離は200m以上。600のレンズで覗いてもヤマセミの居場所が分からず、 ファインダーを拡大しながら場所を確認。 今日は諦めて帰ろうと思ったのですが、この道はUターンが出来ず、ヤマセミの横を通り過ぎるしかない。飛ばすのを覚悟で帰宅の途に…。ところが、この子は全く動かない。思い存分、車中から撮らせていただきました(^^; ノートリ&撮って出しです(#^^#)
Groovy さん。 車中から手持ちです(^^) スーパーの袋をかぶせたレンズを窓から出し、固定させて写しました(^^) 完全手持ちでは、女性の私にはぶれちゃいます(^^;
2014年11月09日17時32分
これは美しい作品ですねw 私が行くポイントではこの作品のように美しく撮れないですが すばらしいヤマちゃん作品を見るとついつい撮りに行きたくなってしまいます^^
2014年11月09日20時20分
ラボさん。 topを賑わす腕が欲しいものです。 まだまだ修行が足りないんですよね。 カメラに関しても野鳥に関しても…。 鳥友さんがいなかったら、鳥も探し出せなかったし…。 もっともっと頑張らないと!と思ってます。
2014年11月09日22時08分
tirotiroさん。 とんでもないです。tirotiroさんのヤマセミには脱帽です。 鮮明で本当に美しいヤマセミをいつも拝見させていただいてますが、 あまりの美しさと可愛さに、私の方が刺激されてます。 これからも色々見せてくださいね(^^)
2014年11月09日22時11分
K。さん。 雨の時用に、レンズのレインコートを買ったのですが、 600mmには小さすぎなので、急きょ自作で作って、 この撮影に臨みました(^^; 雨の日は、ヤマセミが結構出てきてくれるようです。 雨の日のヤマセミ撮影、病みつきになりそうです♪
2014年11月10日21時58分
yoshijinさん。 私は、お天気が良い日は歩き回って鳥を探し、 雨の日は、車をブラインド代わりにして、カワセミかヤマセミ待ちと決めています(^^) 雨の日は三文の得かも知れないですね(^^)
2014年11月11日20時41分
hohouhouhouさん。 枝被りなしで前進が見えたときは、写す手が震えましたね~(;^ω^) ホント、かわいい子ですよね。 いつか撮ったら見せてくださいね♪
2014年11月12日22時28分
ブログ見ましたよ! 凄いですね~壁紙! 頑張ってますね。 私もたまに見るサイトです。 ヤマセミのピンバッチは可愛いですよね。 欲しかったです・・・ それにしてもブログ面白いですね! とても興味深く見させていただきました。 またこっそりお邪魔します。。。(笑)
2014年11月26日23時06分
紅葉山さん。 ブログご訪問、有難うございます(^^) 私の本性がばれちゃいましたね(^^; あっちでは、写真だけではなく、その時の気持ちや状況なども載せるようにしているので、 おっさん化しちゃってる文章もあるので、私のイメージが…って所もありますが、 楽しんでいただければ嬉しいです♪ いつでも遊びに来てください(^^)
2014年11月27日06時28分
Suzutaro208
素敵な出会いだったのですね でも何か可愛そう・・・。 (^_^;)
2014年11月09日13時31分