写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

asas asas ファン登録

大山朝景

大山朝景

J

    B

    久々に撮影に行ってきました。 天気が下り坂ということで朝3時起きで大山に・・ 紅葉は終盤でした。定番構図の記念写真です。

    コメント30件

    komaoyo

    komaoyo

    鍵掛峠からの朝陽に映える大山、綺麗ですね。 ブナの黄葉がかなり進んで終盤の紅になってますが、 夕方はいい色が出るんでしょうね。

    2014年11月09日07時33分

    yamasurume

    yamasurume

    終盤を迎えた紅葉を従えた稜線が美しいです。 ほんのり染まる岩肌が荒々しいですね。 浸食作用を目の当たりにした感じです。

    2014年11月09日07時53分

    watasen

    watasen

    いやいやお見事な光景! お腹が下り坂だというのに素敵過ぎますわ(ちゃうちゃう) やっぱりストッパは中々いい仕事しますよね~(まだ言う) で、師匠。おなごはいずこに?? なんて…冗談しか出てこない素晴らしさです。 もう山の上は紅葉終盤なんですね、こちらはこれからが本番。 市内各所の交通量が格段に上がってきています。 って事は私は空いてるマイナー辺りをブラブラと…あはは(^_^;)

    2014年11月09日07時59分

    Peru

    Peru

    おおっ、大山に来られたんです!? しかも、昨日の朝、めっちゃ寝てましたけど。笑 ご一緒したかったです〜

    2014年11月09日08時26分

    光画部R

    光画部R

    広大ですね~、 朝日に照らされた山が、とくに綺麗です。

    2014年11月09日08時26分

    まあるい。

    まあるい。

    眠る準備の出来た山間に寂しさをも感じますね。 そう考えると・・・この一年早かった~(>_<)。 ☆え!朝3時起き!?すごく精力的な活動に頭が下がりますm(__)m。 これからの時期は凍結などにも注意が必要となりますね(^^)。

    2014年11月09日08時27分

    watasen

    watasen

    え!3時起き! さぞやあの世のすっぽん君も喜んでると思います。 え!2本飲み! そないに彼らの血を欲しがりますか…若い娘の生き血を欲するように。 そー思って改めて見直すと、そこはかとなく妖気が漂ってる様にも…ははは^^

    2014年11月09日09時11分

    diminish

    diminish

    朝日が当たって山が目覚めていく! そんな清々しさと 美しさが感じられます!( ̄ー ̄)

    2014年11月09日09時32分

    Peru

    Peru

    ぜひ、お越しを! イモトアヤコは今や地元が誇る大スターですのでw でも、カメラが趣味とは今回初めて知りました。 愛機の5D片手に撮ってるようで世界各国の人や風景、セルポなんかが 展示してありましたよ〜

    2014年11月09日09時58分

    izzuo119

    izzuo119

    見事ですね。 深い紅に色も変わってきて冬の始まりを感じます。

    2014年11月09日10時10分

    shiroya

    shiroya

    朝3時起きとはスゴイです!! 私は夢の中~です☆ 移りゆく秋の色合いに魅せられる作品ですね!(*^_^*)

    2014年11月09日10時38分

    seys

    seys

    綺麗な朝日ですね~!!

    2014年11月09日10時52分

    kiwi♪

    kiwi♪

    山肌に当たる斜光がシックに秋の彩を創り出していますね。

    2014年11月09日14時42分

    ゆず マン

    ゆず マン

    3時から!? 朝早くからご苦労様です!(^^) ここももうすぐ雪化粧に変わってしまうのでしょうね。 そう言えば去年は撮りまくってた紅葉も、まだ撮れてないですわ(^^;)

    2014年11月09日14時45分

    167MT

    167MT

    終盤を迎えた紅葉ともに、朝陽に輝く稜線が美しいですね。^^

    2014年11月09日15時14分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    今年の秋も早足で過ぎていきそうですね^^; 秋山の美しい見せ方、上手いですね♪ 早朝にしか撮れない、山頂の日差しが美しいです(^^♪

    2014年11月09日15時23分

    一息

    一息

    朝陽が山頂を染め上げ、とても雄大な情景ですね~! いよいよ初冬の装い、これから自然の厳しさが益々増していくのでしょうね。

    2014年11月09日15時29分

    fukuma

    fukuma

    朝日が当る稜線がとても美しいですね。

    2014年11月09日17時08分

    ラボ

    ラボ

    朝日に輝く紅葉の山、綺麗ですね~ それにしても、3時起きって… @@ 早朝?深夜?からお疲れ様でした m_O_m 次は雪化粧した大山も見せて頂きたいです ^^ …と無責任に無茶ブリします ^^;;

    2014年11月09日18時28分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    葉っぱを落とした広葉樹に覆われた山肌と、その上部の岩稜の組み合わせがいいですね! 見てると山に行きたくなってきます^^

    2014年11月09日22時14分

    こはるびより

    こはるびより

    大山と言う山を見る機会がありませんので、 新鮮に映ります。

    2014年11月09日22時39分

    ロバミミ

    ロバミミ

    大山に出撃されたのですね! 流石の切り取りです!! 山肌が凄いっす!!! 勉強になります!!!!

    2014年11月09日23時33分

    sohkunパパ

    sohkunパパ

    秋終盤の山の色合いは好きな風景の一つです。 もうすぐ雪が積もり、また違う素敵な風景になるのでしょうね。

    2014年11月10日06時34分

    hisabo

    hisabo

    まだ低い陽が当たる山頂、 早起きしなければ切り取ることの出来ない瞬間、 美しいです。

    2014年11月10日10時38分

    YD3

    YD3

    3時起きはスゴいですね... 私も早く出る方ですが、冬場は日の出が遅くなるので助かってます。 昼以降は眠くなります...(笑)

    2014年11月10日21時37分

    自然堂哲

    自然堂哲

    蒜山、大山へはいつか行ってみたいです。 今年の秋は撮影に行けてないようで、ガッカリですね。 昨年は大台ケ原でasasさんとニアミスがありましたが、今年はkiwi♪さんとニアミス?があったようです。 kiwi♪さんの作品に私が写っていました(笑 そんな時に私は昨年のasasさんの素晴らしい大蛇嵓の作品を思いながら撮りましたが、撃沈しました(笑 そりゃー時間帯、太陽の向きが違いますもんねぇー。。。

    2014年11月11日11時20分

    ま~坊

    ま~坊

    いや〜寒くなりましたね。 つくば市の明日の最低気温は0度らしいです。 そのせいか、寒さの予感を感じる一枚^_^

    2014年11月16日00時38分

    chaikun

    chaikun

    朝日に輝く大山の頂きがとても綺麗ですね~ 鍵掛峠からの紅葉は一度は撮ってみたいロケーションなんですが 今年も残念ながら観ることができませんでした。

    2014年11月16日21時31分

    バライタ

    バライタ

    やや赤みを帯びた朝日が作り出す山肌の陰影から、山の 険しさが分かります、大山は行った事が有りませんが 最後の頂上付近は、しんどそう(^^)  シックな色合いがステキです。

    2014年11月17日21時21分

    cityofhoge

    cityofhoge

    すばらしい山! 岩肌と紅葉終盤の淡い色合いの森のグラデーションや それらと針葉樹林帯とのコントラストがきれいです。

    2015年06月20日22時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたasasさんの作品

    • やさしさに包まれたなら
    • 老境に思いを馳せ
    • 涸沢黎明
    • 朝の一服
    • 上高地彷徨
    • 北穂錦秋

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP