写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

usatako usatako ファン登録

一ノ倉沢の朝

一ノ倉沢の朝

J

    B

    谷川に行ってきました。今年になって4回目。。(^^ゞ 一昨年馬蹄形を周り、今年は谷川主稜線を2回に分けて歩きました。 この山域の主要なピークはほぼ登りましたが、馬蹄形を貫く 一ノ倉沢〜蓬峠のコースが気になって本日訪ねてみました。 こちらは一ノ倉沢。迫力ありました。 でも、ちょっと到着が遅かった(^^ゞ

    コメント10件

    u23

    u23

    正に「近くて良い山なり」ですね。 私も迷ったらここに行きます。 そろそろ降雪の季節、そしたらまた行きたくなりますよね!

    2014年11月08日22時54分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    この明暗で、立体感がいいですね。

    2014年11月09日04時55分

    usatako

    usatako

    u23さん 谷川は変化があっていい山ですね。 ここまでなら、かなり雪があっても行けそうな気がします^^

    2014年11月09日07時53分

    usatako

    usatako

    glieseさん 午前中は晴れそうな予報だったので行ってきました。 見事に的中。昼から曇り空に変わりました。

    2014年11月09日07時55分

    usatako

    usatako

    kurumi**さん 岩から岩にピョンピョン飛び移りながら登って行きます^^ あと2,30分早ければ赤く染まった岩壁が見れたはずなんですよ。 kurumi**さんに幸せになって頂ければ、こちらもこの上ない幸せです^^

    2014年11月09日07時59分

    usatako

    usatako

    おおねここねこさん 陰影こそが山岳写真の魅力かなと思っています。 (エラそうにすみません。)

    2014年11月09日08時01分

    雅☆

    雅☆

    厳しくも美しい岩壁ですね ここでどれだけ多くのクライマーが命を落としたのだろうという気持ちで見つめてしまいます 一昨年 馬蹄型縦走・・・? もしかして一日で回られました?

    2014年11月09日16時39分

    usatako

    usatako

    雅☆さん まさかです。今回も蓬峠から朝日・白毛門経由で戻る半馬蹄形を 考えてましたが、途中で正気に戻って土樽に下りました^^

    2014年11月09日16時51分

    khwf

    khwf

    素晴らしい。 手前側、暗部が奥側の岩肌を引き立てているように思います。どうしても朝焼け、夕焼けを撮りたくなりますが、こんな時間帯こそ本当に山の表情をみれるのかましれません。

    2014年11月09日20時11分

    C330

    C330

    正気に戻る前、一ノ倉に入っていかなくて良かったですね。^^

    2014年11月10日14時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたusatakoさんの作品

    • 谷川雪景 Ⅳ
    • 谷川岳
    • 唐松黎明
    • 下り坂
    • 穂高の朝
    • Coool

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP