167MT
ファン登録
J
B
噴水と言えば、待ち合わせの定番です。ここも、夕暮れになるとカップルや家族連れで賑わっていました。この少女は、噴水の縁によじ登るや興味津々で噴水に近づいていきました。後ろからお母さんらしき人が、何か大声で叫びましたがもはや彼女を止めることはできません。次の瞬間、噴水に手を突っ込んでワンピースをビショビショにして泣き出した少女はお母さんに抱きかかえられて救助されました。^^
この時間の撮影にしては、いい発色ですね。 噴水を見つめる子供の後ろ姿に、好奇心が溢れています。 縦構図で噴水を大きく入れ、子供を左に寄せた構図、うまいですね。^^
2014年11月08日20時09分
>写楽旅人さん コメントありがとうございます。 ハノイでもイルミネーションは派手すぎて、華やかすぎるのが普通です。 この噴水の場合は、快挙だと思います。(笑)
2014年11月08日23時33分
>Falfaさん コメントありがとうございます。 本当はライトブルーの色で撮りたかったのですが、 動き回る子供相手なので出来なりになってしまいました。^^
2014年11月08日23時35分
>おおねここねこさん コメントありがとうございます。 この季節だからこの程度ですが、真夏になれば噴水の中 は水遊びの子供でイモ洗い状態だと思います。(笑)
2014年11月08日23時40分
>Blue Manさん コメントありがとうございます。 このレンズは、解像度は申し分ないのですがピントが遅いのが難点で、 この時も構図を決めて置きピンで子供が寄ってくる瞬間を待ちました。^^
2014年11月08日23時42分
>苦楽利さん コメントありがとうございます。 ハノイは人口600万近いので、信州よりは少し都会ですね。(笑) この噴水は、ハノイの新名所になってくれるといいのですが。^^
2014年11月08日23時45分
>yamasurumeさん コメントありがとうございます。 子供の好奇心の強さは世界共通ですね。 こちらが予想した通りの結果になって笑ってしまいました。^^
2014年11月08日23時49分
>ペコおやじさん コメントありがとうございます。 子供はちょろちょろと動いてじっとしてくれないのですが、 噴水に手を突っ込む直前、一瞬止まったタイミングを狙いました。^^
2014年11月09日13時03分
写楽旅人
噴水のライティングは中国と比べると派手過ぎない華やかさがあり、好感が持てますね^^ そうでしたか、この後、ジャボーン!
2014年11月08日18時18分