0Gravity
ファン登録
J
B
ピラカンサは、バラ科トキワサンザシ属の種類の総称で、日本ではトキワサンザシ、 タチバナモドキ、カザンデマリの3種類が多く栽培されています。 常緑性の低木で、秋から冬にかけて赤や柿色の艶やかな果実を付けます。 果実は重さで枝がしなるほどたくさん付き、緑色の葉とのコントラストも非常に美しいです。
poponさん コメント有難うございます。 アップにすると食べれそうな果実に見えますね。 背景はモネガーデンで夏に睡蓮を撮影した池です。 機会が有れば是非、訪ねてみて下さい。(^^)
2014年11月09日22時14分
popon
ぱっと見たとき柿と見間違えました(^^;) 実も美しいですが、背景からすばらしい 撮影地と想像しています。尋ねてみたい ところがまた増えました(*^_^*)
2014年11月09日10時04分