写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

taka1451 taka1451 ファン登録

水鏡の朝 II

水鏡の朝 II

J

    B

    大分太陽の上る位置が南側に それでも綺麗な水鏡はいつものと変わりなく ほんとは、これに白鳥も入れたかったんですが 飛来した白鳥たちは、この後ろの川でお休み中でした

    コメント13件

    0Gravity

    0Gravity

    静けさを感じさせる朝焼けですね。 水面に映るシルエットが重なりとてもが素敵な風景です。

    2014年11月06日18時58分

    taka1451

    taka1451

    >0Gravity さん この日は、潮が引いていて水面の映りこみが少なめだったんですが それでも、ほんと綺麗な朝焼けでした^^

    2014年11月06日20時47分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    どちらもすばらしく美しい夜明けの風景ですが、水面に波紋が広がるこちらのほうに、より魅力を感じました。

    2014年11月06日20時54分

    taka1451

    taka1451

    >おんち-2 さん 前回撮影にきた9月末だと この位置から松林の左手からだったんですが 1月半で随分右へ移動しましたね^^; どうしても右手は遠浅で映りこみが少なくなるので やはりこのポイントは左手から朝日が昇る時期なんですよね^^;

    2014年11月06日21時03分

    kazu-p

    kazu-p

    お気に入りありがとうございます。 綺麗な所ですね、海なんですね、 海のある所が羨ましいです。

    2014年11月07日19時26分

    taka1451

    taka1451

    >kazu-p さん こちらこそ、ありがとうございます^^ こちら青森県は海も山もあっていいところですよ^^

    2014年11月07日20時23分

    kaji4123

    kaji4123

    こんな風景の場所があるんですね。 素晴らしい表現力ですね。感心いたします。

    2014年11月07日21時30分

    taka1451

    taka1451

    >kaji4123 さん ここは河口からの遠浅の海で 比較的水鏡になりやすいんです^^ そして、白鳥の飛来地としても有名なんですよ

    2014年11月07日21時36分

    taka1451

    taka1451

    >信玄 さん こちらこそありがとうございます^^ 今の時期より春先になると 下北半島の比較的標高の低いところから朝日が昇り より海面に朝日が伸びるんですよ^^

    2014年11月07日21時38分

    keaton2012

    keaton2012

    あまりにも美しいです。 完璧です。

    2014年11月07日23時18分

    taka1451

    taka1451

    >keaton2012 さん これに白鳥たちが・・・ちょっと贅沢ですね^^;

    2014年11月08日10時11分

    kazz020403

    kazz020403

    これぞお手本!と言える写真に思います。憧れます。

    2014年11月09日00時08分

    taka1451

    taka1451

    >kazz020403 さん お手本だなんて、照れます^^; たまたま、この朝、ここにいただけですよ

    2014年11月09日12時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtaka1451さんの作品

    • 「秋」発、「冬」行き
    • 明日も雪かきだね
    • 魔法の時
    • 夜明け前 III
    • 幻想的な朝
    • 雨上がりの朝 IV

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP