写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ケミコ ケミコ ファン登録

「photo」では無い

「photo」では無い

J

    B

    昨日、富士山を撮り終えた後、なんだか物足りなくて三脚を撮ってみました。Ai100-300のマクロモードです。 もう買って2年ほど経つのですがね、三脚なので「Footpro」だと思っていましたよ、ついさっきまで(^^;

    コメント7件

    光画部R

    光画部R

    きれいな三脚ですね~♪ 目盛りがあったのて、最初は測量器具かな?と思いました。

    2014年11月05日10時27分

    ニーナ

    ニーナ

    綺麗な色ですね 金属特有の輝きもイイね~(^^♪ 新品みたいです。

    2014年11月05日23時00分

    ケミコ

    ケミコ

    光画部Rさん、コメントありがとうございます。 三脚を買った時にケースも一緒に買って、使い終わったら何時も収納してます。なので年数回程度の使用でも埃を被りません(^^) この目盛り、たぶん今後とも僕には使い道が無いのですが、必要な人には必要なのでしょうかね?

    2014年11月06日02時13分

    ケミコ

    ケミコ

    ニーナさん、コメントありがとうございます。 この鮮やかな色に惹かれて買いました。そんなに使わないからデザイン重視です♪ ちなみに買って2年程で使用したの十数回程度です。綺麗なはずです(笑)

    2014年11月06日02時17分

    ケミコ

    ケミコ

    Ukonさん、コメントありがとうございます。 この三脚の鮮やかな色合いに一目惚れして、メーカー名(と言うか輸入元)を見てみると「浅沼商会」と成っていたので、何だか親近感がわいて衝動買いしてしまいました(^^) この浅沼商会の三脚=KINGの三脚は昔から、そして今でも古いのを現役で使っています。どちらかと言うと古いヤツの方がメインで、D7000でも当たり前のように使っています。6段(だったかな?)式の伸縮足で、とてもコンパクトに成るのが良いのですが、正直一眼レフを乗っけるのには無理が有る(^^;でもニコマートを担がせてD7000も担がせています。こんな三脚数少ないでしょうね(笑) ※この古い三脚は「相棒」と言うタイトルで以前掲載しています。

    2014年11月08日03時38分

    todohLX

    todohLX

    コイツのカーボン版使ってます。 値段の割にカタログ表記性能以外の部分の良さを 凄く感じるシリーズですね。

    2015年01月04日23時46分

    ケミコ

    ケミコ

    todohLXさん、はじめまして。コメントありがとうございます。 このシリーズ、安い割に質が良いと感じます。量販店で他の三脚を見ると、同じような質感で探すと倍程の金額しますから、ちょっと手が出ません(^^; 最近、フルサイズの入門機に買い換え、それ用に300mm単焦点も手に入れたので、ちょっと大きな三脚が欲しいです。カーボンが気に成ります。

    2015年01月05日11時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたケミコさんの作品

    • 目撃
    • 暮れ迫る
    • 思う時
    • 光明射
    • 闇から這い出る
    • 紅

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP