おおねここねこ
ファン登録
J
B
伊豆稲取文化公園つるしびな会館前の御庭で、桜紅葉の落葉と幹や枝が作る影が良い感じでした。 寒冷前線が通過し、此方も段々冷えて、秋が深まってきました。 矢張り寒暖の差が大きくて、この傾向は変わりませんね。一寸台風の影響が心配です。 WB=日影、CPLF、手持ち、VIVID、原画像7.5M。
ご訪問有難うございます。 秋の夕方の光を感じるよう、WBは日影に変更してます。 曇天より色温度が高く、黄味を帯びてるかと。 今此方横浜では、桜紅葉の最盛期になってきたようです。 半分くらいか、それ以上が既に落葉し、風が吹くと 更に落葉が進み、下に落ちた葉も落ち着くことなく、 どこかへ飛んで行ってしまいます。後2週間位で、 此方は銀杏黄葉がまた3週間位で楓紅葉が見頃になってくる のではないでしょうか。
2014年11月05日08時00分
芝生に落ちた柔らかい木の影に季節の移ろいを感じます。 もう、紅葉も横浜や伊豆まで降りてきたのですね。 海岸通りや日本大通りのイチョウが楽しみですね。 子供の頃、早朝箒を持って銀杏の実を拾いに行きました。^^
2014年11月05日11時05分
ホント、イイ感じですね~。 私もこんなのを狙うのですが、なかなか思うようにはいきません。 木の幹、影、落ち葉のバランスが大事とはっと気がつきました。 ありがとうございます^^
2014年11月05日20時49分
今朝、弘前公園に行ってきたので、とても親近感を感じる 光景です。今日の公園もこの作品の光景のようでした。 来年はしっかりと桜紅葉、撮影したい気持ちになりました。
2014年11月09日16時41分
花芽吹
秋を感じる素敵な1枚ですね!このような作品大好きです。(^^)
2014年11月05日05時26分