Sniper77
ファン登録
J
B
LEICA M(typ240) LEICA Noctilux F0.95
こんばんはdangoです。 人間の目がf1.0ですから、f0.95は人間の目より明るく見えるのでしょうね。 凄いレンズです。 Chairs #1は立体感が半端ないですね。
2014年11月04日17時43分
わぁ♪ 手前と奥とではこんなに描写が変わるんですか~!? 真ん中の椅子を外して、その横の左右の椅子に合わせられたんですね^^ 神業です~~(^^♪ 素晴らしいですね(^_^)v 師匠! 光のベールのような背景も師匠の気合でしょうか~♪ オーラいっぱいですね(^_^)v
2014年11月04日20時41分
里々さん、こんばんは。 コメントありがとうございます。 私も椅子とかベンチが大好き何ですよ。 ここはいろんな椅子がおいてあったので、 ワクワクしながら撮影させてもらいました。
2014年11月04日21時24分
谷底案山子さん、こんばんは。 コメントありがとうございます。 音楽に合わせて踊りだすって言うのは思い浮かびませんでしたが、 何となくお客さんが帰った後の打ち合わせ中みたいだなとは思いました。 私はちょっとイマジネーションが貧困なようです(笑)
2014年11月04日21時26分
dangoさん、こんばんは。 コメントありがとうございます。 このレンズはよくそういわれてますね。 でも、一眼レフじゃないので、 ファインダーが明るく見える訳じゃないのです。 ただ撮れる写真はどのレンズにも似てない、 このレンズならではの写真が撮れます。
2014年11月04日21時28分
nekomimiさん、こんばんは。 ここ、どう撮って良いのかかなり悩んだので、 私にしては結構枚数を撮りました。 椅子もあえて動かさないで置いてあるままです。 向こう側のピンの外れた椅子は私にも予想外の写りでした。 今度、この写りを生かした写真を撮ってみたいです。
2014年11月04日21時31分
ヨコワケハンサムさん、こんばんは。 コメントありがとうございます。 後ろはミストでは無くただ床がボケただけなんですけど、 何となくそう見えますよね。 向こうから光が当たっているので、 そう見えたのかも知れないです。
2014年11月04日21時32分
YO.Kさん、こんばんは。 コメントありがとうございます。 光の加減や被写体までの距離、 バックまでの距離によってボケ具合が変化します。 でもまだ使いこなせてないですけどね。
2014年11月04日21時34分
mintさん、こんばんは。 コメントありがとうございます。 ほんとピンの来ている所と外れている所とではかなり描写がが違いますね。 そして、ピンの位置に気づいていただきましてありがとうございます。 真ん中の椅子はテーブルと被っていたので外しました、 なのでこれは椅子の位置のおかげですね。 後ろのベールみたいなのは私も全然予想してなかったんですが、 後ろから当たっている光が良かったようです。
2014年11月04日21時37分
なんか不思議な写真ですね! 椅子が存在しているような存在していないような。 じーっと見てると、大きさも色も形も不思議に見えて写真に引き込まれちゃいます。
2014年11月04日23時13分
kensukeさん、おはようございます。 コメントありがとうございます。 私も画像を見た時ちょっとびっくりしました。 ピンの来ていない向こうの椅子がとろけていて、 いい感じになりました。
2014年11月05日08時28分
カルナバルさん、おはようおございます。 コメントありがとうございます。 椅子とかベンチってなぜか萌えますよね(笑) 昼間は人がいっぱいだったのですけど、 この時間は独り占めで来たのでこういうシーンが撮れました。
2014年11月05日08時30分
watasenさん、おはようございます。 コメントありがとうございます。 撮るまでは全然わからなかったんですけど、 手前は暗くて、後ろからは結構光が当たっていたので、 こんな感じになったんだと思います。 固くない、このトーンは私も気に入ってます。
2014年11月05日08時32分
三重のN局さんこんにちは。 コメントありがとうございます。 確かに、椅子取りゲームが出来そうですね♪ 無造作にイスとテーブルがならべてある場所でしたので、 ちょっと悩んで撮りました。 そうそう、星座の写真アップしておきましたよ。
2014年11月07日11時35分
トリス高尾さん、こんにちは。 コメントありがとうございます。 トランプのクィーンって言われるとそう見えてきました。 あの体つきと椅子の格好が何となく似てますかね? 実際ここは私のほかには誰もいない寂しい所でした(笑)
2014年11月07日11時37分
キンボウさん、こんにちは。 ご訪問並びにコメントありがとうございます。 なぜかここは色んな椅子がたくさん置いてあったので、 この日は椅子ばっかりとってました(笑)
2014年11月07日17時04分
Sniper77さん、こんばんは。 こちらこそ、いつもお忙しい中、お越しいただきありがとうございます。 そして、こちらのお写真も椅子をモチーフにしたカッコイイ街撮りのお写真ですね♪ チェアー群を初め地面のタイルがまた渋い空間描写を創り出していますね^^ ◇一望千頃Ⅱ >14mmでの撮影って事で広々と見えますが意外と狭いんでしょうね。 さすがは、Sniper77さん! コメントを見てドキッとしました^^; ズバリ、ファインダーを覗きながら「せまっ!」とぼやいてました。 仕方ないので断崖絶壁の柵にもたれ引きの構図でまとめてみました。 >逆光に対してのゴーストはSniper77さんのご指摘通り 今回は薄雲のおかげであんまり出ませんでした^^; 仮に煌々と出ていたらソフトで消してしまっていたかもです。 いつもドキッとする? コメントありがとうございます。
2014年11月11日19時50分
kiwiさん、おはようございます。 コメントありがとうございます。 私は相変わらずの写真ばっかりとってます(笑) ◇一望千頃Ⅱ・・・、14mmでの撮影でしたので、 ああ見えてもかなり狭くて大変だったんだろうなと思いました。 デジイチで覗く14mmの風景は目で見るのとは全然違いますよね。 柵にもたれての撮影とのことですが柵は頑丈でしたか? そしてNikonのナノクリはとっても優秀ですけど、 さすがに14mmで太陽が入るとゴーストが出るようですね。 でも、私はゴーストはあまり気にしてなくて、 超ゴースト写真も(笑)アップしています。 そのうちに『佐村河内』って呼ばれちゃうかもです(笑) そして、マイペースでやっていますがこちらこそよろしくお願いします。
2014年11月12日08時15分
「お気に入り」ありがとうございます。 とても雰囲気のあるステキな作品ですね。 人が語り合ってるという想像すら出来ます。 私も以前フィルム時代には暗室作業をやってました。 モノクロにしてもカラーにしてもプリントすると銀塩プリントは美しいですね。
2015年04月06日10時13分
Sniper77
砂布巾さん、こんにちは。 コメントありがとうございます。 そうなんですよ、私もそう思いましたので、 ちょっと撮ってみました。
2014年11月04日15時26分