k-tani
ファン登録
J
B
蔵出しですが、4年前(2010.11.20)の高岡古城公園の紅葉です。朝早くなら内濠のエアレーションが止まっているので、水鏡に写る紅葉が撮れます。
HIDE862 さま コメントありがとうございました。 キスデジX2は、カメラ歴30何年ではじめて入手したデジカメで、扱いやすかったのですが、APS-Cの光学ファインダーではフレームが小さくみづらいので、フルサイズに乗り換えました。
2014年11月05日21時13分
Tsukiko さま コメントありがとうございました。 キャプションにも書いていますが、水質保全のためエアレーションが入っているので、綺麗な映り込みを散るときにはエアレーションが止まっている午前8時半までに到着している必要があります。 高岡古城公園は水濠公園(総面積21haのうち1/3が水面で、井の頭公園よりも水面が大きい)なのですが、濠に流入する川がなく、その水源は長らく謎とされていました。近年、公園の東を流れる庄川の伏流水が水源ではないかとされています。 古城公園も近頃は水質の悪化が目立ってきたので、外部の川から導水しています。 と・こ・ろ・で、古城公園には翡翠がいるそうですよ(私は見たことありませんが・・・)
2014年11月05日21時51分
Leon☆ さま コメントありがとうございました。 たしか、raw現像(silkypix)の際にいつもならコダクローム調で設定するところ、もう少し赤を立たせたかったので、ベルヴィア調で設定したはずです。
2014年11月13日00時18分
HIDE862
描写や構図見事です。X2もいいカメラですね。
2014年11月05日01時09分