JIZO(^^♪
ファン登録
J
B
あでやかな菊ですね。私はもっと素朴なのがすきですが・・・
おおねここねこ 様 花は何でも美しく咲かせるにはかなりの手入れが要るのでしょうね。 自分で育ててみればその苦労や工夫がもっとわかると思うのですが。 私は、種さえ蒔いておけば勝手に咲いてくれる花が好きなタイプでして((+_+)) それでも、やはりで入れした方がより美しくs供養ですね。努力します。 それから、さっそくのレンズのご助言ありがとうございました。 だいたいK3勝ったのは祭りや運動会などで動く被写体を連射するためと、 小雨の時などでも使えるカメラ、ということで購入しました。単純な動機でした。 これからもっとレンズのことを考えて18-135mmは絞り優先で7.1以上に設定して撮影してみます。 そして将来は35mmか50mmの単焦点も使ってみたいなと思っています。 今後もよろしくおねがいいたします。
2014年11月04日09時56分
おおねここねこ
菊好きの方が、何カ月もいや1年位手塩にかけて、 育てられたんでしょうね。 細い管のような花弁で、この色合も高貴な感じが致します。 季節感たっぷりの、菊の一枚有難うございます。 どの業界も、派手さ、あっと言わせる何かが無いと難しいのでは。 *レンズ18-135mmは、防塵防滴が一番のものではないでしょうか、 高精細となると、中々難しいですね。単焦点になるのでしょうか。 そうなると、いくつかレンズをそろえることになるかと。 と言う事はかさばるし、重いしですね。 ISOをAUTOにして、少なくとも絞りをf7.1以上にすることでしょうか。
2014年11月03日15時05分