写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Jürgen Jürgen ファン登録

近代化産業遺産 新川橋梁

近代化産業遺産 新川橋梁

J

    B

    新川橋梁は、明治44年(1911)に長尾線の平木~学園通り間に竣工されました。 当初は木橋で、大正期後半頃に鉄桁に架け変えられました。 橋脚は、明治の開業時の状態を最も良好にとどめています。 水や漂流物を受け流す流線形の輪郭と、 将来の複線化による増築を見込んだ階段状の石積みのコントラストが、美しく見事です。 木橋時代の支保工の痕跡や、カーネギー社製の鉄桁は、鴨部川橋梁と同じ作りとなっています。 ・・・・らしいです(笑)

    コメント2件

    バジル2022

    バジル2022

    長尾線、こんなところがあるんですね♪ とても丁寧な説明ありがとうございます(^^) ゆっくり、琴電沿線を歩いてみたくなりました。 とお伝えくださいな(笑)

    2014年11月02日18時24分

    Jürgen

    Jürgen

    人生いろいろさま コメントありがとうございます♪ ボクも長尾線を撮ったのは二回目なんですが ここは初めてでした。 伝えときます(爆)

    2014年11月03日19時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたJürgenさんの作品

    • A long time ago in a galaxy far, faraway
    • 輝きのディパーチュア
    • 過ぎゆく姿
    • 一期一会の茜空
    • スーパースター
    • 一本道

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP