ran
ファン登録
J
B
道路沿いの木にとまったヤマセミ。チャ~ンス! ソロリ、ソロリ…と、一歩ずつ近付いてみた。 枝被りが酷いので、気付かれないように回ってみた。 しかし、よく見たら、こっちを睨んでる(^^; 気付かないわけがないですよね。 イメージサイズで視線のご確認をどうぞ(^^)
人生いろいろさん。 私は前方を見ながら待っていたのですが、 後方でヤマセミがダイブしていたようでした(^^; 飛び込みポイントが判明したので、次は飛び込みを… 新しいカメラで写したいものです(^^;
2014年11月01日22時46分
ラボさん。 空振り…と言うよりも、声は聞こえていても、 木の中に隠れちゃって姿を見せない事が多々ありました。 ヤマセミと出会って2週間目ですが、後にも先にも、 これだけ近づく事は無いと思います(^^;
2014年11月01日22時50分
hohouhouhouさん。 運よく、道路側の木に止まったので、そ~っと近づいたのですが、 気付かれたようです(^^; 気付かないわけがないですよね。 今回は、マムシや熊さんが出る上流で待ってみました。 12月には通行止めになるので、今のうちにせっせと通う事にします♪ 岐阜にも出るところには、たくさんのヤマセミがいるはずです。 松尾池のギャラリーさんにお聞きしてみたら?
2014年11月01日22時54分
seysさん。 「何見てんのよ~!」とでも言いたげに私を睨んでます(^^; 1000枚UP、おめでとうございます! 次は2000枚目指して頑張ってください。 素敵な写真、また見せてくださいね。
2014年11月01日23時24分
tirotiroさん。 後にも先にも、これ以上近づく事は出来なさそうです(^^; と言いつつ、また明日も行っちゃいそうな予感(^^; 雨が降るとギャラリーが居ないので、ヤマセミも出やすいようです( *´艸`)
2014年11月01日23時25分
yoshijinさん。 PCで拡大して初めて睨まれてる事に気づきました(^^; こんなに怖い目で睨むのに、警戒心が強いので、逃げちゃうんです。 どこまで近づけるのか…(^^;
2014年11月01日23時28分
初心戻
開放でも綺麗に撮れますね。
2014年11月01日14時55分