tetsuzan
ファン登録
J
B
本日、撮りたての旬の山茶花です。ピンクの蕾も 可愛いです^^ (いつも、もたもたして旬を逃しているので 珍しく撮り立てをお届けしま~す。 501さんから花の名前をご教授いただきました^^; ツバキ科の山茶花ですね^^ありがとうございます!)
突然失礼致します 素敵な色あいですね、 自分も花撮るのは良いのですが勿体付けてタイミングを失います(^^♪ "さざんか"を子供の頃、「やまちゃばな」と読んで笑われた思い出が有り、山茶花には特別な感情が有ります(^^ゞ それ以来、読めない漢字を無くそうと判らない漢字は調べるまで口に出さない様になりました(笑)
2014年11月01日11時26分
皆様、コメントを頂き、ありがとうございます。 nakacharさん 蕾は、ピンク色で綺麗ですね。開花が始まると、花弁が淡いピンクから 白へと、色が変わり可愛らしいです。 Takechan7さん サザンカは、花が落ちるのが早いので、写真も旬のうちに アップさせて頂きました。私の場合、撮影後いつももたもたして アップするタイミングを逸してしまうので今回は注意しました。 501さん 花の名前を教えて頂きありがとうございます。 花と葉の形が、椿に似ていますよね。 サザンカの名前、しかと脳裏に焼き付けました。 エバーグリーンさん この季節、いつの間にか咲いて、いつの間にか散って しまいますね。注意しておかないと開花の見頃を 逸してしまう、そんな花ですよね。 yosshy99837さん はい、綺麗に咲いてくれましたよ。 背景のお宅の窓をアクセントにぼかして入れました。また、 この写真の真上の電線が写らないように注意しました。 MUSASHI 2634さん 自宅のサザンカです。今年は、例年に比べ花が沢山咲いて くれました。季節柄、暖かさをお感じ頂き光栄です。 長持ちしてくれればいいのですが。 ていやぁ天八さん お褒めを頂きありがとうございます。 可憐の趣をお感じ頂き光栄です。 光速の豚さん 私は、この花を椿と間違えていました。 山茶花は、今でもやまちゃばなと読んでしまいます^^; 今後、読めない漢字は、なるべくカタカナを使うようにします。
2014年11月01日13時46分
山茶花、私の庭のピンク色も咲き始めています^^。 なんだか、今年は、開花が早いような気がします^^。 気持ちが和みますね^^。 <花切手>に、コメント、ありがとうございました^^。
2014年11月02日09時01分
T.SEKINEさん ありがとうございます。 やはりそう思われましたか。早いですよね。 また風雨が強いと、せっかく綺麗に開花した花弁が 地面にぽとぽと落ちます。もったいないと思います。
2014年11月02日15時37分
利球さん ありがとうございます。 さざんかといえば、いつもこの曲を思い出し つい口ずさんでしまいます。 蕾から、慎ましく花弁を開き、終われば1枚1枚 花弁を落としますね。とても愛しい花です。
2014年11月02日16時01分
Takechan7
取れたて旬の一枚綺麗ですね!
2014年10月31日21時32分