frontone
ファン登録
J
B
写真とは関係ないのですがわかる方いらっしゃればと思い お聞きします。 週末伊丹スカイパークでの撮影を計画してますが 生憎の空模様となってます。 雨が降っても撮影できる場所があるみたいですが 離発着を撮るにはどのくらいのレンズが必要でしょうか?
私が300mで撮影したのがUPしてるので良ければ参考にしてみて下さい。 近距離で滑走する飛行機が見れ、カフェも有るのでとても良いポイントです。 伊丹スカイパークの情報や写真が掲載されてるサイトです。 良かったら覗いてみてください。 http://www.kansai-odekake.com/airplanespot-Itamiskypark.html http://www.city.itami.lg.jp/skypark/ 雨がなければ頭上スレスレに着陸してくる飛行機が見れる千里川土手にも行ってみてください。 夕方には滑走路のネオンもとても綺麗ですよ。ご参考になればいいのですが。(^^)v https://www.youtube.com/watch?v=ZDQXgzSWkeY http://www.asahi-net.or.jp/~qv8t-inue/map/senri_r/senri.html
2014年10月30日12時37分
NOVDENさん早速の返信ありがとうございます。 写真参考になりました。 NOVDENさんみたく上手く撮れればいいのですが 頑張ってみます。 いろんな情報ありがとうございました。
2014年10月30日13時28分
オジーン
中央エントランスから離着陸を撮るのなら機種によりますが、 APS-Cだと300㎜ぐらいのズームが有れば便利ですよ。 A滑走路側を撮るのなら400㎜はいるかな。 流し撮りするのなら70㎜でも777は入りきれないかも。 小雨程度な各休憩所でも濡れないと思います。 撮影する時は前に出るので濡れるかも(笑) 中央エントランスは濡れませんが、色々な場所で撮ってほしいです。 生憎の天気かもしれませんが、伊丹空港を堪能して下さい。
2014年10月30日10時38分