写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ハッキー ハッキー ファン登録

山里の秋 (68T)

山里の秋  (68T)

J

    B

    山間の村は既に晩秋の装いだ。 午後3時となば既に日が傾いてきている。 秋深い山村にて

    コメント12件

    写楽旅人

    写楽旅人

    日本にもこのような集落があるんですね! 斜光を受けた山里がとても綺麗に捉えられています^^

    2014年10月30日00時38分

    エミリー

    エミリー

    日本の原風景として有名な場所ですね 日が傾いた景色もノスタルジック感満点でいいですね!

    2014年10月30日05時02分

    ハッキー

    ハッキー

    写楽旅人さん、 エミリーさん、 ラリマールさん、 コメントありがとうございました。 丁度、日が陰る直前の、好きな逆光で捉えることが出来ました。晴天だったことも運が良かったです。

    2014年10月30日09時37分

    Pleiades

    Pleiades

    傾きかけた陽射しが美しい光景を見せてくれますね。 すばらしい描写です!!

    2014年10月30日21時33分

    梵天丸

    梵天丸

    下栗の里の秋景色・・格別な美しさですね。

    2014年10月31日12時20分

    ハッキー

    ハッキー

    Pleiadesさん、 梵天丸さん、 コメント嬉しいです。 今回は初めてなので、しらびそ高原とここ下栗の里へシャトルバスに乗って行きました。 それが正解(?)でした。 とにかく険しく狭い道・・マイカーで行くにはチョッと気が引ける感じでした。 しかし紅葉景色は最高の眺め!満足の一日でした。

    2014年10月31日14時37分

    Usericon_default_small

    風花の街

    明暗差、素敵ですね!斜光で立体感もありますし・・・また、斜め構図も素敵です!

    2014年11月01日08時11分

    sarasara330

    sarasara330

    日本のチロルと呼ばれる下栗の里の秋風景ですね。 秋の深まりを感じる美しい作品ですね。 しかし凄いところに村落を作ったもんですね。 人里から隔離する為の目的が有ったのでしょうか? 落ち武者似によって作られたとも以前聞いた事があるような。。

    2014年11月01日17時34分

    tomiyoshi

    tomiyoshi

    何時頃かテレビの番組で見たようで、凄い所に集落があるのですね、 高齢化で幾つもの集落が消えていく今、いつまでも残ってほしいと思います。

    2014年11月01日23時09分

    todo

    todo

    はじめまして。 そしてファン登録をしてくださりありがとうございました。 この作品は、ちょっと前にふっと目にとまり気になっていました。 なんだかとっても趣のある作品だな・・・と その撮影者の方が私のところへ訪問してくださり とてもうれしく思います。 これからよろしくお願いいたします。 色々と勉強させてください。

    2014年11月05日06時08分

    Teddy_y

    Teddy_y

    秋の陽射しを浴びた美しい山里の情景ですね。 立体感のある素敵な描写に魅入ってしまいます。 ファン登録いただき、ありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。

    2014年11月04日21時20分

    ハッキー

    ハッキー

    風花の街さん、 sarasara330さん、 tomiyoshiさん、 todoさん、 Teddy_yさん、 コメントやファン登録ありがとうございます。 励みになります。 今後ともよろしくお願いします。

    2021年08月26日10時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたハッキーさんの作品

    • 富士と彼岸花 (730T)
    • 紅富士  (12T)
    • 雨降る境内 (719T)
    • 朝焼けの頃 (738T)
    • ススキ咲く頃  (S)(652T)
    • 雪の奈良井宿 (S)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP