写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

小八郎 小八郎 ファン登録

夕暮れに灯る

夕暮れに灯る

J

    B

    西の空にまだ微かな明るさが残るころ、水面を彩る明かりが灯りました。 ずっと見たかった『 なばなの里 』のイルミネーション 念願が叶って初めて目の当たりにできました。 また来たいと思う、そんな場所でした(^^) ※ がらにもなくイルミネーションを撮ってみました^^; 実物は私の稚拙な写真の何倍も素敵でした(^^)

    コメント40件

    Rojer

    Rojer

    綺麗ですね。 いいなぁ、今場所が撮影出来て。 流石に遠くて行けませんが、一度訪れてみたいですね^^

    2014年10月29日21時41分

    紅葉山

    紅葉山

    なばなの里ですか~ やっぱり素晴らしいですね! ここは1年中こうなんですか? 私も1度は行きたいです~

    2014年10月29日21時43分

    きゃんじろ

    きゃんじろ

    凄い場所ですね。 夜景撮影が好きな方なら、垂涎の場所でしょうか。 でもカメラマンより恋人達の方が多いのかな?

    2014年10月29日21時44分

    REYES26

    REYES26

    素敵な構図で綺麗に撮れていますね! 実はこの日、私も妻と母親と一緒に訪れる予定だったのですよ。 直前でボツになってしまいましたが・・ ちょっとしたニアミス?でしたね~ 名古屋で野鳥を撮りたくなったら是非ご一報を^^*

    2014年10月29日21時55分

    ニーナ

    ニーナ

    綺麗~~~~~(^^♪ 行ってみたいけれど 休日は混むんだろうね。

    2014年10月29日22時11分

    tirotiro

    tirotiro

    いえいえ、しっかり美しさが伝わってきますよ^^ 自分もたまに鳥以外の写真を撮りますが、どう撮っていいのか まったくわかりません^^; しかし、この作品は構図・色合いともにすばらしく美しいですw

    2014年10月29日23時49分

    SeaMan

    SeaMan

    これは広角で切り取りたくなりますね~(^.^)

    2014年10月30日07時35分

    小八郎

    小八郎

    Rojerさん、コメントありがとうございます(^^) いや~~、ホントに綺麗でした(^^) Rojerさんのお住まいからですとかなりの遠方となりますが 一見の価値は十分あると思いますよ。 私も3時間を費やして出掛けた甲斐がありました(^^)

    2014年10月30日19時30分

    小八郎

    小八郎

    紅葉山さん、コメントありがとうございます(^^) かねがね『 素晴らしいよ 』との話は聞いておりましたが 実物を見て、その素晴らしさに私も驚きました^^; こちらのイルミネーションは10月末から3月末までだそうです。 チャンスがあればぜひお出掛け下さい(^^)

    2014年10月30日19時31分

    小八郎

    小八郎

    きゃんじろさん、コメントありがとうございます(^^) イルミネーションの美しさに驚いたのはもちろんですが その写真を撮る方の多さにも驚かされました^^; スマホでのお手軽な撮影から本格的な機材の方まで 私を含め、日本国民総カメラマン時代なのだと実感しました(^^)

    2014年10月30日19時32分

    小八郎

    小八郎

    REYES26さん、コメントありがとうございます(^^) 入場ゲートでずっと待ってたのに! ドタキャンなんてひどい!! な~~~んて、ね(笑) でも、もしかしたらホントにお会い出来たのかな?、なんて思うと残念です(^^) また機会があればそちらに出掛けますので、その時は宜しくお願いしますm(__)m でもせっかく田舎から都会へ出掛けるなら、キラキラと輝くネオン街の灯りを撮りたいですね。 REYESさんがブイブイ言わせているフィールドを案内してください(笑)

    2014年10月30日19時35分

    小八郎

    小八郎

    ニーナさん、コメントありがとうございます(^^) ずっと前からここへ行きたかったのに、なぜ行かなかったのかいうと その大混雑を敬遠してなのです^^; でもこの日は平日のかなり早い時間でしたので、大した混雑もなく ゆっくりイルミネーションを楽しむことが出来ました。 ニーナさんもぜひお出掛け下さい(^^)

    2014年10月30日19時35分

    小八郎

    小八郎

    tirotiroさん、コメントありがとうございます(^^) いや~~、ホントにどう撮っていいのか困りました(笑) この日、かなりの枚数を撮ったのですが、センスと技術の不足ゆえに ボツ写真の大量生産でした^^; と言いつつ、それも楽しい思い出なんですよね(^^) tirotiroさんの嬉しいコメントに励まされたので また機会があればイルミネーションや夜景に挑戦します(^^)

    2014年10月30日19時36分

    小八郎

    小八郎

    konsukeさん、コメントありがとうございます(^^) イルミネーション期間中の恐ろしい渋滞、長野までその噂は届いていますよ(笑) だから二の足を踏んで出掛けられませんでした^^; でも思い切って平日の早い時間に出掛けてよかったです。 渋滞はもちろん、見物ものんびり出来て楽しかったです(^^) 忙しいさなか、仕事をズル休みした甲斐がありました(笑)

    2014年10月30日19時37分

    小八郎

    小八郎

    SeaManさん、コメントありがとうございます(^^) 実はつい最近、Nikon1マウントのなんちゃって広角ズームを買ったので そのレンズを試したくて、ここで撮ってみました。 今まで経験したことのない画角に戸惑いますが これからいろいろと試していきたいと思っています(^^)

    2014年10月30日19時38分

    tyottohobby

    tyottohobby

    素敵な構図ですね。また、イルミネーションが綺麗ですね。十分伝わってきますよ(^_^)。

    2014年10月30日21時24分

    小八郎

    小八郎

    tyottohobbyさん、コメントありがとうございます(^^) この場所は定番の見物&撮影スポットなのだそうです。 ここから見る水上の輝きとチャペルの明かりは本当に素敵でした。 その美しさがほんのちょっとでも伝えられたら嬉しいです(^^)

    2014年10月30日22時41分

    mayu*

    mayu*

    野鳥ではないのでビックリ!(^^)! 青い光が☆のようでと~っても美しいです。 夜景&星&イルミネーションが大好きで 沢山撮影しても全くダメダメ連続です・・・ 今後も夜景やイルミも魅せてくださいね~!!!

    2014年10月31日15時36分

    小八郎

    小八郎

    mayu*さん、コメントありがとうございます(^^) らしからぬ一枚、アップした私自身もビックリしております(笑) 上手に撮れなくても、素敵なイルミネーションに出会えたことを 皆さんに伝えたくて投稿しちゃいました(^^) 実は私もイルミネーションが大好きで(年甲斐もなく^^;)よく出掛けます。 ぜひぜひmayu*さんのイルミネーションや夜景作品、拝見したいです! 私もまたチャンスがあれば投稿しますので宜しくお願いします(^^)

    2014年10月31日18時27分

    JoggerR

    JoggerR

    あれぇ~・・・ 知らぬ間にレンズゲットされていたのですね(笑) 私も、軽量のニコワンで風景撮影にチャレンジしてます。 画質や高感度性能は劣り、ましてやすぐに小絞りぼけ発生しますが、、 撮影する行為は同じなので手順を楽しんで撮ってます^^/

    2014年11月01日11時35分

    小八郎

    小八郎

    ジョガーさん、コメントありがとうございます(^^) はい! 新しいレンズ買っちゃいました(^^) キットレンズ付で2万ちょっと買ったV1に、5万円超のレンズを買うのはどうかと思案しましたが 悩んだ挙句、買ってしまいました^^; V1はノイズ処理に難しさがありますが、小っちゃくて持ち運びやすく シャッターブレがないのがいいですよね。 私もジョガーさん同様、鳥撮り以外にも活用したいと思います(^^)

    2014年11月01日17時20分

    K。

    K。

    こんばんは^^ ほんとだ、いつの間に新しいアイテムですね^^ それにしても、構図も色もとてもきれいですね。 小八郎さんの、このような風景写真、あまり見たこと ないような気がします。隅々まで拝見してしまいました^^ これからも、期待していますね。 今日は、私の大好きなテレビ番組。 ワンピー・・・・じゃなくて。 NHKの自然百景 八ヶ岳のオオムラサキでした。  あーー小八郎さんのお膝元なんだなぁ~って見ていました。

    2014年11月02日21時55分

    小八郎

    小八郎

    K。さん、こんばんは! コメントありがとうございます(^^) ちょっと『 らしからぬ一枚 』、でしょ?(笑) 実際こういうジャンルの写真を投稿するのは初めてです^^; せっかく新しいレンズを買ったので記念にアップしてみました。 広角で写真を撮ったことのない自分には、その画角が新鮮で楽しいです(^^) ところでNHKの自然百景、私も大好きです(^^) ちょっと前に放送していた室蘭 絵鞆半島の鳥たちを K。さんのお膝元なんだなぁ・・・なんて思いつつ夢中で見てました(笑) でも八ヶ岳のオオムラサキは見逃しちゃった^^; 再放送を逃さずチェックします(^^)

    2014年11月02日22時18分

    小八郎

    小八郎

    K。さん、再度のコメントありがとうございます! そして貴重な情報に感謝です(^^) ますます自然百景への思い入れが強まりました~♪ またぜひ番組の情報交換しましょうね(^_-)-☆ ちょっと後ろ髪を引かれる思いですが前コメ、 削除させていいただきましたのでご安心ください(^^)

    2014年11月03日20時07分

    K。

    K。

    ハイハイ^^ やっぱり、相手はプロなので・・・ごめんね。ありがとう。 そうそう、まーくんの後ろ姿見たかな。 ちゃっかりかっこいい後ろ姿写っていた~~^^♪

    2014年11月03日20時26分

    小八郎

    小八郎

    K。さん、どうもです(^^) はい! 後ろ姿、もちろんチェックしました! 背中の二文字と日の丸がとっても印象的で素敵でした(^^) 今頃絶対、REYESさんはくしゃみしてるね(笑)

    2014年11月03日20時51分

    REYES26

    REYES26

    ふふふ 壁に耳あり障子にメアリ~ この流れは次は小八郎さんのお姿ということですね^^♪

    2014年11月04日21時09分

    小八郎

    小八郎

    REYESさん、いらっしゃいませ~(^^) やはりくしゃみ、出ましたか?(笑) 行きがかり上、私も後には引けない雰囲気ですね^^; いつになるか分かりませんが、私も仲間に入れさせていただきます! あぁ~~~、なんか気が重くなってきた(笑)

    2014年11月04日21時44分

    K。

    K。

    あら、まぁ。 そうなの~~(近所のオバチャン風) 家政婦の様に、影からこっそりみていまーーすv^^v 

    2014年11月04日21時55分

    小八郎

    小八郎

    K。さん、こんばんは(^^) ますます気が重くなってきた~~~(笑) カッコいい後ろ姿、誰かに撮ってもらわなきゃ^^;

    2014年11月04日22時10分

    MikaH

    MikaH

    『 なばなの里 』 キレイですね~ 一度は行ってみたいです^^ ウエルカム、ゴジュウカラ(笑)  私の方が少しだけ歳上ですねw

    2014年11月10日20時52分

    ぎんじろう

    ぎんじろう

    わぁ、イルミネーションだ~(*^^*) しかも有名な「なばなの里」♬ 綺麗ですね~☆ 構図、めっちゃいい感じに決まっていますね!! 新レンズ最高~~っ!楽しいですよね~♪ 3時間ですか(^^)/結構かかりますねぇ~ 僕の所からも所要時間は小八郎さんと同じくらいかもです^^ 昼間に一度行ったことありますが、夜もいつか行ってみたいです♪

    2014年11月10日21時42分

    小八郎

    小八郎

    MikaHさん、コメントありがとうございます(^^) なばなの里のイルミネーション、本当に綺麗でした~♪ ぜひぜひMikaHさんも一度、出掛けてみてください。 楽しめること請け合いですよ(^^) ってそんなことよりゴジュウカラ、どうしてあんなに元気なんでしょうか?^^; 絶対、ゴジュウカラに負けない五十代を目指します!(笑)

    2014年11月10日23時01分

    小八郎

    小八郎

    ぎんじろうさん、コメントありがとうございます(^^) いよいよイルミネーションの季節の到来ですね(^^) じつは近所のイルミネーションは毎年撮っているんですが 遠方まで遠征したのは今回が初めてです。 3時間は遠かったけど、でも、出掛けて良かった~(^^) ぎんじろうさんもぜひ、夜のなばなの里を体験してみてください。 昼とは一味も二味も違います(^^) ところで新しいレンズ、私にとっては初体験の広角です。 その画角が新鮮でとっても楽しいです(^^)

    2014年11月10日23時01分

    K。

    K。

    こんばんは^^ 大きな地震があったようですね。 被害はありませんでしたか。 不安な日々になると思いますが、どうぞご安全にお過ごし下さい。

    2014年11月23日18時54分

    小八郎

    小八郎

    K。さん、お気遣い、本当にありがとうございます。 そのお心遣いに深く深く感謝ですm(__)m おかげさまに私の住まいは震源から離れているため被害は出ていません。 とは言え、同県内で被災されている方を思うと心が痛みます。 地震に限らず自然災害は怖いですね。 常々の用心を怠らないようにお互い気を付けましょう。 ちょっと湿っぽくなりましたが私は元気ハツラツ、ご心配いりませんのでご安心を(^^)

    2014年11月23日20時37分

    K。

    K。

    ふっふっふ カッコイイお写真ありがとうございます。 小八郎さんの後ろ姿・・・・ まーくんの闘う男とはまた違う逞しさがありますね。 山の男って格好良いんですよね~~後ろを滑りたい。笑  あっという間に雪だるま。いや、雪崩かな。 おや、笑いましたね。 いい目の保養をさせていただきました。 明日から、また頑張るぞ~~~~♪ 

    2014年11月30日20時21分

    REYES26

    REYES26

    4年も前の写真じゃ納得できんな~(爆)

    2014年11月30日21時38分

    K。

    K。

    あれ~~ほんとだね。 見逃すとこだった。あぶないあぶない。笑

    2014年11月30日21時43分

    小八郎

    小八郎

    K。さん、REYES26さん、コメントありがとうございます(^^) お二人のコメントに思わず吹き出しちゃいました(笑) やはり4年前ではご容赦いただけませんよね^^; 実は私も薄々感じてはおりました。 なんとか最新の後ろ姿を撮影せねば! カメラマン、大募集いたします(笑)

    2014年11月30日22時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された小八郎さんの作品

    • 落葉の散歩道
    • 新しい風
    • スリークラウン
    • 5月の風に乗って 2016
    • 動かないで!
    • サミー

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP