写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ぴちょん ぴちょん ファン登録

伯耆富士と日の出

伯耆富士と日の出

J

    B

    神話にも出てくる伯耆富士(大山:だいせん)と日の出のコラボ。 ありがたや、ありがたや^^ 1月頃が大山から上がるようです。

    コメント14件

    ポター

    ポター

    伯耆富士って大山のことだったのですね^^ とても美しい日の出ですね、何か良いことが有りそうな。。

    2014年10月29日19時49分

    ぴちょん

    ぴちょん

    ポターさん コメントありがとうございます。 この日の出を拝めるといいことありそうですよ。 宿泊した民宿の方が雨が多い地方なので、良い時に来ましたね言われていました^^

    2014年10月29日20時13分

    cafe mocha

    cafe mocha

    カレンダーの1月によさそうな作品ですね! 縁起モノです。 ありがたや~

    2014年10月29日20時55分

    Tate

    Tate

    中国の大連に出張するとき、いつも この上空を通ってます^^ いつか 地上から見てみたいものです♪

    2014年10月29日21時55分

    黒太

    黒太

    良い構図ですね~

    2014年10月29日23時34分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    うっすらと水面に靄があるようん。 神々しさに、合掌です。

    2014年10月30日05時07分

    ぴちょん

    ぴちょん

    cafe mochaさん コメントありがとうございます。 「1月のカレンダー」笑ってしまいましたよ^^ そう言えばこんなの多いですよね。

    2014年10月30日19時10分

    ぴちょん

    ぴちょん

    Tateさん コメントありがとうございます。 そうですか。大連に行くときはこの上空を飛ぶのですね。 地味な印象のある場所ですが、素敵な風景が満載の所です。 是非是非!

    2014年10月30日19時13分

    ぴちょん

    ぴちょん

    黒太さん コメントありがとうございます。 お日様、もうちょい右に出てくれたらなぁと贅沢な事を思ってます。 初めて行ってこの日の出を見れたらよしとしなきゃダメですね^^

    2014年10月30日19時16分

    ぴちょん

    ぴちょん

    おおねここねこさん コメントありがとうございます。 ここに車で行くまでに靄の上に浮かぶ大山を見ました。 それは素晴らしい景色でした。 ただ、道が狭くて車が止めれなかったのが残念でした…

    2014年10月30日19時18分

    Seraphim

    Seraphim

    私も手を合わせて「ありがたや、ありがたや~」^0^

    2014年11月02日12時25分

    ぴちょん

    ぴちょん

    seraphimさん 若い時は日の出を拝まなかったのに、 今は条件反射のように拝んでます~^^;

    2014年11月02日21時48分

    梵天丸

    梵天丸

    優しく美しい色合い 素敵な朝を切り取り ましたね・・

    2014年11月07日20時34分

    ぴちょん

    ぴちょん

    梵天丸さん コメントありがとうございます。 梵天丸さんにそう言って頂けると恐縮します^^ 出遅れてしまったので、三脚を忘れてしまいました^^;

    2014年11月08日09時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたぴちょんさんの作品

    • 想い出づくり
    • 美保関朝景
    • 雨あがる
    • 凪の朝
    • 切なき茜色
    • 秋模様

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP