写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

もう冬の準備なんだね

もう冬の準備なんだね

J

    B

    先日、紅葉した柿の木の枝先で見つけたこの丸っこいの 何だかわかりますか? ご存知の方も多いと思いますが、イラガという蛾の繭です。 かなり固い丈夫な殻に覆われた繭で、この状態で冬を越します。 幼虫はたくさんの毒針をもっていて、 知らずに触れるととても痛い思いをする、私もちょっと苦手な虫ですが この繭を見るたび、冬の訪れを感じます。 虫たちは着々と冬の準備をしてるんですね。

    コメント22件

    そらのぶ

    そらのぶ

    もう冬ですね~ 今朝の天気はまさに冬でした。 雨と風で早々に退散して来ました。 ^^)//

    2014年10月28日21時31分

    pikumon

    pikumon

    イラガの幼虫に刺されると、とっても痛いですよね。 いつもながらの観察力、良く見つけるなぁと関心です。 季節の移り変わりは年々早く感じます^^;

    2014年10月28日21時44分

    Pleiades

    Pleiades

    成虫をイラガというのですか? 成虫は見たことがありません。 幼虫をこちらでは『シバムシ』 と呼んいますが、これにはよく刺されました。 柿の葉の裏によくいますね。 そういえばこの繭、柿や梅などが落葉した後でよく見かけますね。 晩秋のあまり嬉しくない風物詩と言えるかも知れませんね~^^;

    2014年10月28日21時47分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    そらのぶさん 今日は寒かったですよねー! 私のところでも冬の訪れを感じました。 私もイラガを見習って、そろそろ冬の準備をしなくては^^

    2014年10月28日21時51分

    *tomozo*

    *tomozo*

    見た事がある気もするのですが、 気にしたこともありませんでした(ーー;) 背景も含めて秋の温かく淡い色合いが とてもきれいですね^ ^

    2014年10月28日21時57分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    TEZU.さん いつもありがとうございます^^ こんなことしか知らない私です(;^ω^) TEZU.さんの薄薄な被写界深度の作品は、いつも上手いなーと感心してます。

    2014年10月28日22時00分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    pikumonさん これ撮ったちょっと前に、綺麗に色づいた柿の木に イラガの繭がついてるの見つけて撮ったんですが、 風が強い日だったのでブレブレのピン甘で、載せれませんでした(;^ω^) 以降、柿の木を見つけては繭探しのリベンジをした結果です^^

    2014年10月28日22時04分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Pleiadesさん そうです。 イラガ科の蛾には何種類かいるのですが、これはいわゆるイラガの繭です。 私も子供のころから何回も刺されてて、幼虫は憎き虫ですね。 おっしゃるように葉っぱが散ると目立ちますよね。 何とか紅葉した葉っぱが残ってるうちに撮れて良かったです^^

    2014年10月28日22時09分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    *tomozo*さん いつもありがとうございます^^ できれば柿の実を一緒に写せればよかったんですが 残念ながら収穫した後でした(;^ω^) でも色づいた葉っぱを背景に撮れて良かったです。 この色はタムキューマジックですね! こういう柔らかなボケ表現には最高のレンズの一つだと思います。

    2014年10月28日22時16分

    Biwaken

    Biwaken

    イラガ、図鑑とかでは見た事ありますが、実際に見た事は無いです。 というより、これまであまり見ようとしていなかったのだと思います。 もっといろんな所に注意を払って見てみようと思います。 いつもいろんな事を教わりありがとうございます。

    2014年10月28日23時07分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Biwakenさん これから広葉樹が葉っぱを落とすと、こんな繭の姿が目立つようになりますよ! 柿の木にはかなりの確率で付いてるので、よかったら探してみてください。 柿泥棒と間違われないようにご注意を^^

    2014年10月28日23時18分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    昨日あたりからずいぶんと冷え込むようになってきましたね。 イラガは夏によく見かけますが、これが繭とは知りませんでした。 桜の木のもよくついてたような記憶が・・・あるような・・・ 春から始まったnikkouiwanaさんの昆虫シリーズもいよいよシーズンオフでしょうか? 季節によって見える生き物が変わっていって、自然と被写体も変わっていくって楽しいですね。 それをわからせてくれるカメラってステキですね。

    2014年10月29日00時39分

    diminish

    diminish

    季節感を出しながらも ホッコリ可愛らしい秋の光景! 優しい表現がいいですね~!( ̄▽ ̄)

    2014年10月29日00時43分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    hohouhouhouさん こっちはもう冬を感じる寒さになってきました。 昆虫の姿もだいぶ減ってきましたね。 さすがにこれからの時期の昆虫の写真は撮りにくくなりますが、 こんなふうに繭の写真は冬でも撮れるので、 いつか雪の中の昆虫写真も撮ってみたいですね!

    2014年10月29日01時06分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    diminishさん 秋の柔らかな光は、様々な被写体を美しく彩ってくれますね! 紅葉の名所に行かなくても、畑の柿の木が秋の彩を見せてくれました^^

    2014年10月29日01時14分

    乃風

    乃風

    冬の準備は生き物にとって欠かせないものですね~(^^) 蛾達も生き延びる為必死ですよね~この様な光景を見ると  命あるもの同じなんだな~と 妙に感心してしまいます! こちらは初雪も降りまして すっかり冬ですよ~(*^-^*)

    2014年10月29日15時32分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    乃風さん 暖房器具などあるはずもなく、身一つで生きる生き物たちは大変ですよね。 この蛾は北海道にも分布してるのですが、長く厳しい冬を生き抜く力は凄いなーと思います。 こちらも昨日から今日にかけて山間部は冠雪しました。 冬はもうすぐそこまで来ています。

    2014年10月29日20時00分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    こぼうしさん イラガは庭木などにもつくので、同じかもしれませんね。 幼虫は毒があって刺すから厄介なんですが、冬を過ごす繭には風情がありますね。 当地では昨日から今日にかけての強風で、だいぶ葉っぱが散ってしまいました。 柿の葉の紅葉に間に合って良かったです^^

    2014年10月29日20時05分

    seys

    seys

    自然に向けられる素晴らしい讃歌ですね。 ありがとうございました。

    2014年11月03日22時31分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    seysさん こちらこそありがとうございます^^ 自然や生き物が好きで、いつもこんなのばかり撮ってます(;^ω^)

    2014年11月04日00時54分

    kei2015

    kei2015

    シンプルで好きです。

    2014年11月10日09時44分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    kei1953さん シンプルな写真って難しいなと思います。 シンプルにストレートに、それでいてメッセージ性のある写真、撮ってみたいですね。 これは、美しい紅葉の時期に虫たちは越冬のための準備をしてるんだというメッセージを込めたつもりです。 見ていただいて、少しでも感じるものがあれば嬉しいです^^

    2014年11月10日21時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 君の純白の翼
    • 満月の夜に
    • ホオノキの葉裏で
    • 緑を映した渓流にて
    • 夏の陽射しが戻った川で
    • 梅雨の雨降る森の中で

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP