写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

soranopa soranopa ファン登録

コロコロ

コロコロ

J

    B

    山の斜面の球体 球体の向こうはスキー場、人がいっぱい 手前は、誰も居ない静かな世界。 しかし、氷点下の地吹雪は辛かった。

    コメント9件

    白狐©

    白狐©

    観測所?測候所?ですかね。 サムネイルではずいぶん丸い牧草ロールだなと思いました。 おもしろいですね。

    2009年12月30日23時37分

    soranopa

    soranopa

    katope38さん、こんにちは。 気象レーダーです。 富士山のレーダーが引退した後に、霧ヶ峰高原の車山山頂にこのレーダーが新設されました。 スキー場のリフトに乗れば、すぐ横に簡単に行けるようです。 (私は、下からしか見てませんが、、、) 今年も、もうすぐ終わってしまいますが、来年もよろしくお願いします。

    2009年12月31日09時59分

    kelly&zoe

    kelly&zoe

    地吹雪という言葉がもう寒いですね〜。 サムネイルではツヤのある雪玉だなーと思いましたけど、そんなわけないかw 今年は、と言ってもまだ二ヶ月なんですけど、沢山コメント頂いてありがとうございました。 来年もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

    2009年12月31日12時02分

    soranopa

    soranopa

    鈴カステラさん 今年一年ありがとうございました。 鈴カステラさんの眼力の影響をしっかりうけています。 来年もよろしくです

    2009年12月31日19時18分

    soranopa

    soranopa

    リクオさん、コメントありがとうございます。  私も、雪が降ったあとは雪玉みたいになっているかと思って、  山へ急いだのですが、、、、、。  考えが甘かったです。  レーダーのドームだけあって雪がつかないようにヒーターでも  入っているような感じでした。  途中で、車は埋まりそうになるし、吹雪で前が見えなくなったり、  やっぱり冬山の道は危ないですね。

    2010年01月05日21時53分

    hidari←

    hidari←

    今にも転げ落ちてしまいそうな、危うさ(?)が面白いですね^^

    2010年01月06日03時04分

    soranopa

    soranopa

    hidari←さん、こんにちは。 コメントありがとうございます。 撮影後の帰り道、車の中でカメラを横に振って動きを出せば良かったとか 少し後悔したので、翌日も行ったのですが、 夜のうちに雪がしっかり降ってしまったようで、 撮影場所に辿り着けませんでした。

    2010年01月06日11時25分

    Tate

    Tate

    一体何かと思いましたが、富士山レーダーの後継機なんですねー。 撮影場所が絶妙で、ほんとに、転がり落ちそう^^;

    2010年01月07日01時47分

    soranopa

    soranopa

    Tateさん、こんにちは。  霧ヶ峰にある、車山スキー場の山頂にこのレーダーがあります。  ビーナスラインの数カ所から見えるのですが、西側から見るとこんな感じです。  これ、転がってくると怖いでしょうね。  今後もよろしくお願いします。

    2010年01月07日18時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsoranopaさんの作品

    • 光の競演
    • 夜明けの湿原1
    • ビーナスライン
    • 天の川へ続く道
    • 春になる前に
    • 白い幻影

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP