写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

カニサガ カニサガ ファン登録

”初日の出の予行演習”

”初日の出の予行演習”

J

    B

    真鶴岬の三ツ石は初日の出で有名な撮影スポットで、どのような所か 下見に行ってきました。 今日の日の出は左の崖から昇りましたが、元旦当日は三ツ石の間から昇るようです。

    コメント11件

    kittenish

    kittenish

    少し霞が掛かっているのでしょうか 太陽の姿が幻想的です、季節で登る場所が違って来るのですね 素敵な朝、真鶴岬の三ツ石の情景ですね^^

    2014年10月28日19時08分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    綺麗な朝焼けですね! 予行演習、下見は大事ですよね。 片道300km以上かけて朝日を撮りに行って、 朝日の方角が全然違った失敗があります^^;

    2014年10月28日19時14分

    *tomozo*

    *tomozo*

    オレンジから紫のコントラストがとてもキレイですね。 元旦のお写真、今から楽しみです^^

    2014年10月28日20時17分

    tetsuzan

    tetsuzan

    真鶴岬の初日の出時刻はAM06:51のようですね^^

    2014年10月28日20時22分

    パシフィックブリーズ

    パシフィックブリーズ

    元旦ですか?寒いですよね~ アツアツのカップルで暖かいかも?? 日の出の方角マップアプリです。 よろしかったら参考までに http://pcrice.web.fc2.com/sun/

    2014年10月28日21時02分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい朝陽の輝きにウットリさせられます。 素敵な構図での海の朝を切り撮られた作品ですね。

    2014年10月28日22時10分

    Blue Man

    Blue Man

    カニサガさん、はじめまして、ファン登録ありがとうございます。 綺麗な朝焼けですね。 初日の写真、楽しみにしています。 よろしくお願いいたします。

    2014年10月28日22時38分

    キンボウ

    キンボウ

    下見は重要ですね〜 昨日ボクも午後に下見に行きました。 でもうっかりして一ヶ所を忘れてしまいました(^.^) 何のために行ったの〜(^.^) ここだと素敵な初日の出が見られそうですね(^.^) 楽しみにしてますよ〜〜

    2014年10月29日09時31分

    三重のN局

    三重のN局

    素敵な朝になりましたね! 真鶴岬の三ツ石での初日の出、楽しみにしております(^^)

    2014年10月29日12時22分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    此処は有名ですね。前日から来て場所取りをしないといけないようで、 駐車場に入れないらしいです。 *WBは何を使われてるんでしょう。曇天とか日影を使うのも良いかもしれません。

    2014年10月31日08時28分

    カニサガ

    カニサガ

    おおねここねこさん 貴重なコメント有難うございます。 釣り人に確認しましたら深夜3時頃には駐車場(400台)は満杯で道路は大渋滞とのことでした。 *WBの件は、的を得たアドバイスに驚きです。実際の光景はもっと明るく澄んでいるため、晴天の設定を 晴天日陰・曇天に変えても近づかず、一番近い蛍光灯・白色で投稿しています。 逆光の際の、”目で見た光景”の描写にするにはどうしたらいいか悩んでいます。 その意味で”おおねここねこさん”の都会からのダイモンド富士に驚いています! アドバイス有難うございました。これからも頂けると嬉しいです。

    2014年10月31日11時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたカニサガさんの作品

    • かくれんぼ
    • 映り込みを独り占め
    • 目覚め
    • 桜色に頬を染める
    • ファンタジーな空間
    • 恥ずかし気に顔は見せず

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP