Sniper77
ファン登録
J
B
金沢 長町武家屋敷跡の古い街並みを歩いていたら、 和服美人に出会いました。 最近暗い場所ばかり撮っていたので、 油断してたら盛大なゴーストに見舞われました。 フードも、NDフィルターもちゃんと付けていたのですが、 このレンズはレンズは絞りが開放だと、 気を付けていてもこうなっちゃう時があります。 LEICA M-P Summilux M35mm 球面 ND8
このゴーストオサレでしょ♪ 久々にこんな盛大なゴーストを出してしまいました。 最近はデジタルで撮ってもその場で画像を確認しない事があるので、 帰って見てびっくりでしたよ。 なぜか50mm系は出にくいんですけど35mm系は良く出る気がします。 LEICAの現行のレンズ、お1ついかがですか♪
2014年10月27日11時44分
nekomimiさん、こんばんは。 コメントありがとうございます。 そう言われると確かにカーブミラーに写っているようにも見えますね(笑) 今回は木の枝の隙間から陽が入っているのを見逃して写してしまいました。 古い街並みにはこう言う和服姿の女性は似合いますね。
2014年10月27日19時37分
永田町の仁志さん、コメントありがとうございます。 古いレンズですから強い光がはいるとゴーストは出ちゃいます。 今回はちょっと油断しちゃいましたけど、 オールドレンズはその辺りをちゃんとコントロールないとダメですね。
2014年10月27日19時41分
和服美人が素敵ですね(^^♪ 大きなゴーストなんですね^^ オールドレンズはそうなんですか(^^♪ でもこのお写真はなぜか素敵ですね~♪ なぜか、は余分でした(笑)
2014年10月27日20時28分
mintさん、こんばんは・ 和服美人は兼六園でも見かけました。 内緒で撮っちゃいましたけど(笑) このゴーストいいでしょ♪ 久々にこんなに大きくて綺麗なゴーストを出しちゃいましたよ(笑) なぜか素敵なゴースト・・・じゃなかった写真でしょ。
2014年10月27日20時43分
Summilux M35mm 球面 ネットで調べたらかなりの癖玉みたいですね。 しかしながら、その癖が魔法にかかったような不思議な感覚を覚えます。 35mmのSummiluxも50mmとまた違う感じの印象的で美しい画が撮れますね。^^
2014年10月28日10時16分
僕もカーブミラー???って思いました。(^^) なかなか珍しい出方ですよね~。 ここ、行った事あります。一眼も持ってたのですが、写真は・・・・ 撮ったけど満足行かなかったんだっけなぁ。
2014年10月30日13時00分
YDさん、こんにちは。 コメントありがとうございます。 このレンズはLEICAのレンズの中でも1,2を競うくせ玉です。 開放だとこう言うゴーストに薄いベールのかかった写りが、 もれなくオプションで付いて来ます(笑) 50mmのSumiluxの1stもこれほどではないですけど独特の写りになります。 LEICAのレンズは製造された年代によって写りが違うので、 同じ50mmでも何本も集まっちゃいます。
2014年10月30日13時33分
Em7さん、こんにちは。 コメントありがとうございます。 Em7さんもカーブミラーだと思いました? 確かに小さい画像だとそう見えますね。 ここの街並みは私は結構気に入りました。 でも、この光だとちゃんと撮れないので、 行くなら午前中に行かないとダメです(笑)
2014年10月30日13時37分
aniter
あら、おシャレなゴースト♪ もちろん和服美人もおシャレですが(笑 見てると古いレンズを使いたくなりますね。 …って、古いのしか持ってないかぁ(笑
2014年10月27日10時58分