自然堂哲
ファン登録
J
B
9月3連休の写真がまだ残っています。本日2枚アップです。 瀞峡、観光筏下り、丸山千枚田、布引の滝と同じテント泊撮影で訪れました。 9月テント泊写真最後です。 この大丹倉には朝日を臨むつもりで行きましたが、実はここからは日の出は見られません(笑 それがわかりガッカリし、西の山々を見ると雲海がっ!! 昔々、修験者がここを修験の行場にし、ここから雲海を見、厳しい修行をしたことを想像しました。 三脚使用撮影。C-PL+ND8使用。
自然堂哲
ちなみ、テント泊をした北山村付近は日常的に雲海が発生するようです。 大丹倉の頂上へは林道を車で走り、林道終点から5分ほど歩いただけで行けちゃいます。 なのに、ここあまり有名ではないようで、この情景を独占できました。 しかし、これを遥かに凌ぐ景色を昨日あの百名山で見れちゃうとは。
2014年10月26日23時18分