jaokissa
ファン登録
J
B
PLフィルター、効きすぎですかね…^^;
よねまるさん コメントありがとうございます! まさに今がピークという感じですね。 毎年ここを訪れてますが、いつもは身近な紅葉ばかり撮ってる せいもあり、ここに来るとつい興奮してしまいます^^; 本当は一日中滞在したいところなんですが、家の用事もあり、 なかなかそうもいきません^^;
2014年10月27日19時47分
shokoraさん コメントありがとうございます! 若い頃は紅葉なんてぜんぜん興味もなかったんですが、 20年くらい前に、職場の研修の合間にここの紅葉を 見物に来て、圧倒されました。それ以来、私の中では 紅葉といえばまずはここ!って感じになっております^^;
2014年10月27日19時47分
asakusanoriさん コメントありがとうございます! 家を出る直前に、あ、そういえばこのカメラと同じ 口径のPLフィルターあったなと思い出し、バッグに 入れて行って正解でした。身近で紅葉を撮るときは ぜんぜん使ってませんが、こういうシチュエーションだと、 効果絶大ですね^^;
2014年10月27日19時48分
おおねここねこさん コメントありがとうございます! 角度的に、PLの効果が出やすい状況だったようです。 本当は前の鉄橋の写真も、これくらいの彩度だったら よかったんですが…^^; 仙台は街中もかなり色づいており、若葉の頃に続いて、 美しい季節を迎えております。
2014年10月27日19時48分
buttonさん コメントありがとうございます! この日は天気も良くて、絶好の紅葉日和でした。 ここに向かう途中、だんだん霧が濃くなってきたので ちょっと心配してましたが、着いたら徐々に霧が晴れ、 すっきりとした空気が紅葉を一層輝かせておりました。
2014年10月27日19時48分
hisaboさん コメントありがとうございます! かなり彩度高目ですよね^^; 角度的に、PLの効果が極大だったようです。 しかしまあ、PL使わないと全体的に白っぽく、 眠たい絵にしかならなかったので、持ってって 正解でした^^
2014年10月27日19時48分
ここのレストハウスのおじさんに 聞いたことあるんですが、もう少し先に 熱帯植物園があるじゃないですか、「そこらへんの 紅葉も中々見応えありますよ」って教えて貰いましたよ♪
2014年10月27日21時33分
ペコおやじさん コメントありがとうございます! 角度的に、PLの効果が出やすいシチュエーションだった みたいですね~。実際、ここまでド派手じゃなかった気も しますが、まあイメージと言うことで…^^; この日は天気にも恵まれ、絶好の紅葉撮影日和でした。 その分、人出も最高潮でしたが^^;
2014年10月27日21時50分
りあすさん コメントありがとうございます! ああ、ありますね、熱帯植物園。 いつも看板は目にしてるんですが、実は行ったことない んですよね。この先にあるしんとろの湯はしょっちゅう 浸かってますが^^; 来年行ってみよう…^^
2014年10月27日21時52分
katoさん コメントありがとうございます! 地元では、紅葉といえばとりあえずココっていう 感じのスポットですね。札幌の方が層雲峡に行く 感覚でしょうか。 そういえば5~6年前、紅葉の時期に層雲峡に行ったときは 感動したな~。でもその頃はぜんぜん写真に興味もなく、 写真を撮った覚えがまるでありません^^;
2014年10月28日18時54分
おぉ・・さすがに紅葉の本場ですね 赤の色が素晴らしく綺麗、機会があったら鳴子峡を訪ねてみたいですね 前景の木がアクセントになり青空と紅葉素晴らしい構図です
2014年10月30日09時07分
イノッチさん コメントありがとうございます! ハイ、岩手・秋田の紅葉も美しいですが、宮城も美しい スポットがたくさんありますので、ぜひ次回は足を延ばして みてください^^ その中でもここは定番中の定番で、休日はとにかく大渋滞 しますので、お早目にお出かけください^^;
2014年10月30日18時38分
よねまる
紅葉真っ盛りですね。すごい、うらやましい、きれい です。
2014年10月26日20時20分