@figaro
ファン登録
J
B
曇りの合間に、少し陽が差しました。 結構離れています。換算900mmです。 標準よりも、ずっとSS上げないとブレると痛感しました。。 果たしてこのレンズを自分が使いこなせる日が来るのか、甚だ疑問です。。 解像度は、撮り手が下手過ぎるので参考にも人柱にもなりませんです。 その点申し訳ないです。また頑張ります。
カニサガさん、kittenishさん、ありがとうございます(*'▽') 前の写真と少し時間が経っているので人の位置が違いますが、ブロックで距離が お分かり頂けるかと。。 なお、橋を見ると、外灯と、自転車で走っている女の子が普通に撮れました(;'∀') 900mm恐るべしです。。
2014年10月26日19時04分
凄い900㎜の世界! 私は未経験です。 重さは何キロぐらいあるのでしょうか?手持ちでは厳しいのかな? 表現の幅が広がるので楽しみですね(^O^☆♪
2014年10月26日19時08分
kachikouさん、ポターさん、 ありがとうございます(*'▽') 重さは3キロ弱です。 正直、少しなら、手持ちで行けると思ったんです。。 ですが、手持ちでズーム動かしながら、ピント確認して、被写体のピント位置探って、 なんて、とても無理ですwww 三脚立ててても、脚が負けて、被写体プルプルしています。。 SS1000以上にして、ズーム固定、脇締めて、なら、大丈夫かもしれません。 ISOは相当上がりそうですが。。 今日は三脚にセッティングするだけで、重たい(*_*)って思っちゃいましたので、 人柱にすらなれずごめんなさいです。。m(_ _)m
2014年10月26日19時16分
ありがとうございます。 ガッチリした三脚が必須のようですね^^ 50-500よりも1kg重いですもんね。 十分参考になりました、ありがとうございます。 手に入れるのはもう少し先ですが、お互い頑張りましょう!
2014年10月26日19時22分
ポターさん、お役に立てずですみません。。 70-200F2.8で、-1kg、手持ちでもいけますので、大丈夫かと思ったんです。。 でも、別次元でした。重さもそうですが、的が小さすぎて、少しの動きが 致命傷になります。特に今回は換算900mmでしたので。。 正直に言うと、三脚にレンズ固定してじゃないと、現場でカメラに付けるの、 大変です、精神的にもwww 70-200なら、フツーにいつもやっているんですけどw フード取り付けるだけで、もう冷や冷やしながら。。(被せ式) ねじ込む方が楽でいいのですが、何かあったとき用の保護なんでしょうか?(無知ごめんなさい)
2014年10月26日20時07分
yuephotoさん、ありがとうございます(*'▽') 持つだけなら大丈夫ですがw、止めるのが本当に大変(;・∀・) 600~900mmなので、ミリ単位のブレで、被写体がグワングワン動きます((+_+)) 今後、、頑張ります☆
2014年10月26日22時31分
もう手に入れられて早いですね!! 僕は最近全く望遠を使ってないんですけど、 やっぱりたまには持ち出さないとダメですね。 あとは三脚はごっついのを1本追加して、筋トレと あ、テレコンも必要ですね^^
2014年10月26日23時15分
陽だまりさん、ありがとうございます(*'▽') はい、土曜日に在庫見つけて、思わずポチっちゃいました。。(^_^;) あまり連れ出さない理由、よく分かりますw 意外と、、600mmで撮る被写体って、、ないですよね。。w 何より重くて重労働ですしw 三脚!!!!そうなんです!ごっつい三脚が必要です。。 でも、、あれ、陽だまりさんの三脚、かなりゴツかった気が。。w あれでもダメなんでしょうか・・・ 本気で、三脚考えてます。。GITZO??w
2014年10月27日08時24分
成程成程クロップして900㎜ですか。。。 肉眼ですと点にしか見えないかな。 900㎜でこれだけ移れば十分じゃないですか。 欲しいな。。財布と相談してみるかな。^^
2014年10月28日12時20分
ヴィスコンティさん、コメントありがとうございます(*'▽')/ 落ち鮎の季節って、網、ってイメージなのですが、まだ友釣り、今年は長そうです。。 うるかだなんて、通ですね(*^-^*) 釣り人も、日曜日とはいえ、昔は定年後におじちゃんがしてるイメージでしたが、 結構若い方多く、出で立ちも決まっていて、まるでスポーツの様ですね。
2014年10月28日12時36分
hskyさん、コメントありがとうございます(*'▽')/ この三脚、ベルボンのカルマーニュN545なのですが、許容範囲オーバーの様です。。 確かに3kgまでなので、カメラ入れて500gほどオーバーしていますが、、、残念です。 とりあえず雲台を交換しますが、脚も多分厳しいですので、GITZO考えています。 やはり、ここで登場するんですね、GITZOの名が。。 レンズ1つで思わぬ出費が続きそうです。。 手持ちは、、少しのブレで被写体がファインダーから消えますので、正直、自分には無理ですw
2014年10月28日12時41分
sarasara330さん、コメントありがとうございます(*'▽')/ あ、今回のカメラはD7100ですので、クロップせずに、換算900mmの、2,400万画素です☆ D800Eでこのレンズを撮影(前の写真)しましたので(^_^;) 紛らわしくすみません。。 (あ、でも、レンズの美味しいところ使ってるって意味では、クロップと同じですね) 前の写真の、今回の写真、人の位置は変わってしまっていますが、ブロックでおおよその距離が お分かり頂けるかと。 結構遠いです。。数百mあります。 肉眼で見ると、人がいる事は、認識できる程度ですw ちょっと遠すぎて参考にならなかったかもな距離ですみません。。 人柱になれていたら幸いですw
2014年10月28日12時49分
sarasara330さん、いえいえ、そんな。。 でも結局は、レンズのどこを使うか、という意味では全く一緒ですから(*^-^*) 今後ともお願いしますm(_ _)m
2014年10月29日12時39分
hohouhouhouさん、コメントありがとうございます(*'▽') アハ、まさかの人柱になってしまいました(^_^;) 400~600mm買うならこのレンズしかないと思っていましたので、 悩む必要ないから、と。。w 試したら自分がダメダメでしたが、頑張ります!
2014年10月30日22時26分
カニサガ
換算900mm‥何でも見えてしまいそうですね! これを手持ちで振り回す筋力も…筋力UPのトレーニングマシンとしても有効(笑)
2014年10月26日18時59分