写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hohouhouhou hohouhouhou ファン登録

ジョウビタキ♀

ジョウビタキ♀

J

    B

    ここ最近、カメラは向けるもなかなか収穫が無かったのですが、久しぶりに近くに止まってくれた優しい子が現れました。 ちなみに昨日は5,6匹くらいのカワセミに逃げられました・・・ カワセミの飛び去る姿ばかり見て悲しい日でした・・・ 今だにビタキのことはよく分かりません。 ネットで調べては見ましたが、ジョウビタキの♀・・・のような。 ここは通勤途中なのでまた通ってみます。 最近何度か足を運んでいますが、カワセミ、モズ、ヒヨドリ、ジョウビタキ、ムクドリ、ケリ、アオサギ、コチドリ、シギといろんな種類の

    コメント19件

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    最近何度か足を運んでいますが、カワセミ、モズ、ヒヨドリ、ジョウビタキ、ムクドリ、ケリ、アオサギ、コチドリ、シギといろんな種類の鳥を見られます。 車に乗ったまま撮影しやすいってのがポイントなので、またいい出会いがありますように。 しかし最近どのレンズを使ってもピントがあまい・・・ もうボディの問題なのか・・・ なんだかんだでまるっと2年。 いまさら修理、調整に出すのもなあとか思ったりもするのですが・・・ とりあえずお金をためで7D2買いたいなぁ

    2014年10月25日23時53分

    kabachi

    kabachi

    クリクリの目が可愛いです。 7D2真の実力はどうなんでしょうね。

    2014年10月26日00時01分

    ran

    ran

    ビタキは皆可愛いクリクリお目めがイイですね~。 私も最近、ピントが今一で気に入らないんですよね。 ボディのせいにしています(^^; 三脚も使って、レリーズで液晶画面を拡大してピントを合わせてるのに、 ちゃんとピントがあってるのは数少なくて…。 取りあえず、markⅡ注文してきちゃったのですが、今でもまだ悩んでいます。

    2014年10月26日00時17分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ジョウビタキのメスでOKです。 この写真拝見する限り、ピントはちゃんと来てると思いますよ! レンズの解像力の問題じゃないかと思います。 目が肥えてきて満足できるレベルが上がっちゃったんじゃないでしょうか?(;^ω^)

    2014年10月26日01時04分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    >kabachiさん ありがとうございます♪ ビタキさんたちは目がくりくりしててかわいいです♪ 7D2、・・・いまの僕にしたら7Dでも今よりもはるかにマシな性能なわけで、今の僕の知識、腕ではどちらにしろ7D2を生かし切れないでしょうから、問題は金額に合う性能であるかどうかですが、ここはもうキャノンマウントから離れられるほど金銭的に余裕もないので妄信的に突っ込むしかないと思っております! >ranさん なんと、ここにも同じ現象のひとが(笑) 僕はさすがにそこまではやってはいないのですが、どのレンズを使ってもイマイチ…納得が・・・ってなってます。 自分でピント調整できないのかいろいろ調べていますが、できるっていうのには見当たりません。 一刻も早く7D2がほしくなっております。 やはりここは魔法のカードの出番か!!!? >nikkouiwanaさん やっぱり初見の子は自身が無くていろいろ調べてはみるのですがやっぱり不安なんですよね(汗) これも現像時に調整したら、あれ?よくなった??って感じなのですが、やっぱり目が肥えてきてしまったせいなのでしょうか・・・ ここで素晴らしい作品をよく目にするものだから、そうなりたいって願望が強くてそう見えてしまうのかも?? いずれいせよ、カメラのこと少しづつ勉強するうちに、現状のボディの性能にどうしても不満が大きくなってしまいました。 頑張ってお金ためて、次のステップに登りたいです!!

    2014年10月26日01時28分

    ラボ

    ラボ

    ジョビ子さん、ですね ^^ 背中?脇?の白い模様で分かりますね。 ピントは問題無いように見えますが… 私も、撮り始めの頃は珍しくて一生懸命撮りましたが、ちょっと地味な鳥ですよね… それでも、時々はカメラを向けるんですが ^^;;

    2014年10月26日01時34分

    Jones

    Jones

    わたくしも初めての鳥は判別に不安でお蔵入りになってるものもあります^^; 目がくりくりでカワイイですね~(^^♪ ピント調整出すのも手かもしれませんが、やはりレンズの解像力、もしかしたら僅かなブレによるものかも知れませんね、、 7D2は鳥撮りに最適そうですね~

    2014年10月26日01時43分

    SeaMan

    SeaMan

    こちらも、やって来ました(^.^) 冬鳥と夏鳥が一緒にいる、この時期ならではですよね 7D2は、発売直前色々と言われていますが さてさて、ですね(^.^) 流石に1DXと同等とは行かなくても 色々な状況に対応できるオールラウンダーだったらイイな~

    2014年10月26日06時28分

    そらちゃん

    そらちゃん

    ジョビ子、キャッチも入って素晴らしい瞬間ですね。 メスは、目がクリッとして可愛いですね(^-^)

    2014年10月26日06時42分

    Seraphim

    Seraphim

    つぶらな瞳が超カワイイ^0^

    2014年10月26日10時19分

    としちゃま

    としちゃま

    来ましたね。私も昨日、カワセミ撮りに行って(300じゃ撮れませんね)、しょげた後にヤマガラだと想ったらジョビ男とジョビ娘が同じ枝に止まってるのを見つけました。でも、300じゃ遠すぎた‥・

    2014年10月26日15時52分

    びゃくだん

    びゃくだん

    言いにくいですがhohouhouhouさんの為と思って直球で言います。 私が同じ状況だとしたら、20万近く出して7D2を買うより400mm F5.6単焦点を買うと思います。 やはり純正単焦点とシグマのズームだと全くキレが違うので。 海外のサイトで比較してみると60D(1800万画素APS-C)+400mm F5.6(開放)と1Ds Mark3(2110万画素フルサイズ)+シグマ500mm(F8まで絞る)で、センター解像度が少しだけ後者が上なだけで周辺は単焦点のほうがずっとキレがありました。 http://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=278&Camera=736&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=683&CameraComp=453&SampleComp=0&FLIComp=4&APIComp=0 ちなみに開放同士だとセンターも周辺も、センサーが小さいはずの60Dの方がずっと上でした。なのでレンズの影響は凄まじく大きいと思います。フルサイズ相手でこれなので、同じ機種だともっと差がつくでしょうね。 開放から使えること&キレの違い、恐らく感度で換算すると二段以上は確実に良くなると思うのでボディの変更より恩恵が大きいのではないかなぁと。 迷わせてすみません^^;

    2014年10月26日20時24分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    >ラボさん その白いのが決め手となりました! うーん、ノビタキじゃないしなー、最近聞く名前はーで検索したらビンゴでした! 確かにちょっと地味ですが、僕にはまだまだ新鮮です♪ >Jonesさん 僕は間違えてでもこちらで聞いちゃいます♪ なかなかリアルでの鳥撮り仲間ってできなさそうですので、こちらでベテランさんに甘えちゃいます♪ いつも勉強させてもらって感謝です♪ >SeaManさん そういえばまだまだ夏鳥もいたりするのですが、これからどんどんいなくなっちゃう鳥もいると思うと、来年までさようならしないといけないんですね。 もう見なくなった子もいますし、こういう移り変わりが初めてですので楽しいです♪ 7D2、少なくても現行の7Dよりはいいわけで、僕にしたら全然使いこなせないかもしれませんが、もし買ったら徹底的に使い込んでみたいです!

    2014年10月26日20時23分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    >そらちゃんさん オスはまだ見てないのですが、やっぱり女に子はお目目くりくりがかわいいですよね(笑) 何枚か撮ったうち、キャッチが入ってるのがこれだけでした。 やっぱり入ってるのと入っていないのとでは全然違いますよね! >seraphimさん でしょ!!ビタキさんってオメメくりくりしてる子ばかりでかわいいんですよね!! >としちゃまさん 実は撮って調べるまで冬鳥って知りませんでした(汗) 最近はまた鳥図鑑をよく眺めています。 でもやっぱり実際に撮ってみないとなかなか覚えられません!!

    2014年10月26日20時26分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    >びゃくだんさん アドバイスありがとうございます!! 確かにシゴロも転がりたくなるほどほしいのですが、実はボディの性能をどうしても上げたい理由がもう一つありまして、それが鳥とは関係がないのです。 レンズとは関係なく、どうしても高感度に強いボディがほしいのです。 ですので、7D2もいいのですが、6Dも真剣に悩みました。 でももう迷いません!! 7D2も買って456も買う!! そのために僕は突き進みます!! あと、レンズはさすがに個人的に買わないといけませんが、ボディは自分の懐外がら資金を調達できる可能性があるので、これはこれで頑張ろうと思います。(一眼じゃなくてもいいのですが仕事でカメラ使うので、会社の経費で・・・げふんげふん) でも、アドバイス大変ありがたいです!

    2014年10月26日20時54分

    びゃくだん

    びゃくだん

    hohouhouhouさん なるほどなるほど。 そこまで優先度が決まっているのなら問題なさそうですね(^^)

    2014年10月26日21時03分

    ポジ源蔵

    ポジ源蔵

     スゴイ新製品買われますか 仕事で使われるならめったに買い替える物のじゃないし いいものえらびたいですね 私は中古しか使わないので、、、。 ジョウビタキは、雄はもっときれいですよ こちらでは、紋付といいます。着物の袖に紋がついてますよね 案外近くで取れますが素早いですね

    2014年10月28日04時02分

    YD3

    YD3

    穏やかで優しそうな表情の子ですね♪ 可愛いです。^^

    2014年10月29日09時34分

    どさゆさ

    どさゆさ

    ジョビ子さん登場ですか。 各地に現れてるようですね。 週末あたり、こちらでも会えるかな。。。

    2014年10月29日22時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhohouhouhouさんの作品

    • アカレンジャイ。
    • おさかなゲッチュー。
    • ケリのひなっち。
    • 雪の中のミヤマホオジロ。
    • もう、いませんよ。
    • ハツルリ。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP