nicky777
ファン登録
J
B
ガウディの辞書にシンメトリーという言葉はないのかもっ。。。 規則性がない造形ばかりなのにバランスしている空間を創り出す! 天才ですっ^^
diminishさん ガウディは自然への賛美が哲学なので、自然界にあるものは構造的にバランスがいいと考えていたようです! 一見建築の構造としてはどうなのっ?って思う奇抜なデザインが印象的だったりしますが、すべては彼の哲学が貫きとおした結果なんですねっ^^ おっしゃる通り、そこに人が暮らすことを考えて全てを構築していることは、現地で実感できましたよっ♪ 嬉しいコメントありがとうございます!
2014年10月25日22時58分
mint55さん カサ・ミラ、カサ・バトリョ、サグラダを見た後に、この公園の入口を見たとき、えっ?て思いましたけど(笑) 本当にガウディの遊び心が感じられるところでしたっ! まさにファンタジーの世界ですねっ^^ 嬉しいコメントありがとうございます!
2014年10月25日23時07分
diminish
結構風景、景色のシンメトリーって 偶然ですからね~! (湖の写り混みとか、その他もたくさん) ひとつひとつの細かな所は勿論ですが もっと大きな、街の造り出す空気感まで考えて デザインしてたように思います。 あくまで奇抜だけでなく、暮らすことを考えてたんだな~ と私は思います!( ̄ー ̄)
2014年10月25日22時53分