写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

0Gravity 0Gravity ファン登録

湿原の花たち~ヤマラッキョウ

湿原の花たち~ヤマラッキョウ

J

    B

    山地草原に生え、高さ30~50cmになります。 茎の先端に紅紫色の花を球状に多数つけ、開花すると蕊が釣鐘のように伸び出します。 開花時期葉100月中旬~11月上旬です。 バチがせわしく花の周りを回っていました。

    コメント4件

    popon

    popon

    きれいな花ですね。 私はまだ出会っていないです。探しに行きたい(*^-^*)

    2014年10月25日23時07分

    0Gravity

    0Gravity

    poponさん コメント有難うございます。 ヤマラッキョウは、秋田県以南の本州、四国、九州のやや湿った草原に生育します。 主に山地の草原に生育しますが、箱根湿生花園、鎌倉市 大船 フラワーセンターなど でも見られます。

    2014年10月25日23時36分

    バジル2022

    バジル2022

    ほんとですね、開くと雄蕊が長く伸びて、また違う感じですね(^^) きっと虫さんたちの好きな香りがするのでしょうね。

    2014年10月26日19時46分

    0Gravity

    0Gravity

    人生いろいろさん コメント有難うございます。 蕾は紅紫色のグラデーションが印象的ですが、 開花すると黄色の蕊が華やかさを加えてくれます。

    2014年10月26日20時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された0Gravityさんの作品

    • 夏は未だ終わらない~白睡蓮
    • 浜松フラワーパークは花盛り
    • 鶴舞公園の薔薇たち~紅色
    • Favorite flower ~ pink rose
    • 梅雨の七変化~ランタナ
    • 花と実と青空と

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP