ran
ファン登録
J
B
今日も行ってきました。ヤマセミ歴6日目。 そろそろ暗くなってきたし、これ以上待っても来ないだろう…と思って撤収しかけた時に飛んできました。 辺りは暗くなってくるし、ヤマセミもモノトーン。 上の方の紅葉を入れたかったのですが、余裕もなくこれが精一杯でした。 何故に、そんなに暗い時間にしか出て来ないんでしょう???
すばらしいぃぃっ(〃∇〃) ヤマセミ歴6日めにして 紅葉ヤマさまが撮れるなんて~♪ さすが、ISO 800に抑えたことで ノイズもなく、素敵に撮れてますね^^ すっごーく 羨ましいですよーー☆
2014年10月24日20時52分
ラボさん。 それでも1時間半待ちました(^^; 一人だったら、もっと早く諦めていたかも(^^; ヤマセミを撮りに来られたおじ様とお喋りしながら待ったので…(^^)
2014年10月24日21時22分
MikaHさん。 今日もあまりの暗さに、シャッター優先は諦めました。 一緒に撮っていたおじさんも、飛翔シーンは諦めてました。 「こんなに暗い中、普通は撮らないよ」と言ってました(^^; iso1600でも撮ってみたのですが、PCの大画面で見たら…(-_-;) 明るい場所で撮ってみたいです。
2014年10月24日21時28分
紅葉×ヤマセミとは・・・夕方の雰囲気もでてて素敵ですね!! いいなー、ヤマセミ見てみたい!!!!! カワセミは特に出かけなくても毎日見れるんですけど・・・
2014年10月25日20時52分
hohouhouhouさん。 岐阜の山の渓流には、ヤマセミがたくさんいそうな気がしますが…。 探して見てくださいね。 昨日、ご一緒した方ですが、私よりも遥かにたくさん通っていたのですが、 今回初めてヤマセミを見たそうで、かなり興奮していました。 私も昨日でヤマセミ歴1週間。時間帯も出る場所も同じみたいです。
2014年10月26日12時10分
ラボ
確実に見れてるようで、凄い場所ですね @@ 羨ましい~ 私も一度でいいから見てみたいです。
2014年10月24日20時38分