C330
ファン登録
J
B
魚沼(越後)駒ヶ岳頂上からの夕暮れの山並みです。(深田久弥は魚沼駒ヶ岳として百名山に選んでいますが、最近は越後駒ヶ岳と呼ばれることが多いようです。) 中央に荒沢岳、その向こう、こちらも百名山の平ヶ岳、奥白根、燧ヶ岳、会津駒ヶ岳が並んでいます。 日帰りの登山者が去った後、12時過ぎから日没まで、コーヒーを飲みながら静かな山頂稜線を堪能しました。
拡大をしたら思わず息を呑みました... 凄いです... (毎回同じ感想ですね でもそう感じるものですから 言葉選びがうまくないのですいません) リポーターや評論家にはなれませんね(笑)
2014年10月23日20時23分
ゆっくりコーヒーを飲みながら、こんな素敵な風景を見れるなんてとても幸せですね 今年の山行は山の中で星を見て、朝を迎える事が少なかったので 来年はゆっくり山で過ごしたいです
2014年10月24日21時21分
うえっち569さん hisaboさん yamasurumeさん 梵天丸さん YDさん usatakoさん 雅☆さん yoyo-yoさん 皆さんコメントありがとうございます。贅沢なひと時を過ごさせていただきました。 usatakoさん ちびちび 2杯いただきました。^^ 会津駒以外は分かりますよね。^^会津駒は荒沢岳頂上のすぐ左に見えています(これはカシミールさんに教えていただきました^^)。 yoyo-yoさん 八海山行かれましたか、私が八海山に登った時は残念ながら駒の頂上は雲の中でした。今回は八海山、彫りの深い姿を綺麗に見せてくれました。
2014年10月25日13時03分
うえっち569
私もコーヒーを飲みながら、静かな山頂稜線をながめている気分にひたれます。 私が登ったときは雨で、なにも見ることができませんでした。
2014年10月23日17時34分